icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科9巻8号

1974年08月発行

文献概要

臨床経験

腫瘍細胞胞体内硝子球"hyaline globules"について—骨肉腫の剖検1例

著者: 森芳紘1 吉田春彦1 湯本東吉1 前山巌2

所属機関: 1鳥取大学医学部第1病理学教室 2鳥取大学医学部整形外科学教室

ページ範囲:P.683 - P.688

文献購入ページに移動
 胞体内硝子様小体は,1901年Mallory16)が酒客肝硬変の肝細胞にalcoholic hyaline(Mallory体)とよばれる硝子様小体を記載して以来,主として人の肝や実験動物の肝で,その形態・組織化学・電顕所見および臨床的意義などについて各方面から詳細に研究されてきたが,そのmorphogenesisについては議論が多く,一致した見解はえられていない.一方,人材料で肝細胞以外の細胞にこれと類似した硝子様小体を認めたという報告は,Dekker1,2),岡野23,24),小島15)らのそれがあるにすぎず,きわめてまれである,私達は,骨肉種細胞の胞体内に多数の硝子球が認められた1剖検例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら