icon fsr

文献詳細

雑誌文献

耳鼻咽喉科・頭頸部外科78巻11号

2006年10月発行

文献概要

原著

抗アレルギー薬のアレルギー性鼻炎の鼻閉に対する効果と評価法の探索的試験

著者: 遠藤朝彦15 橋口一弘2 浜田はつみ3 藤田雅巳4

所属機関: 1東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 2北里研究所病院耳鼻咽喉科 3ふたば耳鼻咽喉科 4医療法人信濃会信濃坂クリニック 5東京慈恵会医科大学附属病院耳鼻咽喉科

ページ範囲:P.897 - P.902

文献購入ページに移動
I.はじめに

 アレルギー性鼻炎は発作性,反復性のくしゃみ,水様性鼻汁,鼻閉を主症状とする鼻疾患である。症状発現には,ハウスダストなどの抗原に対するアレルギー反応が関与し,肥満細胞,リンパ球,好酸球などの顆粒球から遊離される種々のメディエーターが重要な役割を担っている。しかし,発症および重症度には鼻腔形態や鼻粘膜の機能,神経系の機能も関与するため,発症に至るメカニズムはきわめて複雑である。そのため,本疾患に対する薬剤の有効性の評価は必ずしも単純・容易ではない。

 これまでは単独な検査手法で的確かつ客観的に評価できる方法がなく,患者の訴えや症状日誌の記載内容から症状をスコア化し,そのスコアから評価せざるをえなかった。しかしながら,これらは患者の主観的評価であり,客観性に乏しいことは否めない。とりわけ鼻閉はくしゃみ,鼻汁と比較してスコア化が困難なために客観的評価が難しく,より客観的で的確な評価法の開発が望まれている。

 通年性アレルギー性鼻炎における鼻閉では,鼻腔抵抗の増加に伴い吸気障害を訴える患者が多いため,治療薬剤の有効性の評価には,吸気障害を定量的に捉えることが重要と考えられる。今回,われわれはハウスダストによる鼻粘膜誘発テスト陽性者を対象に,塩酸フェキソフェナジン,塩酸オロパタジンおよびプラセボを用いた3群7日間投与による比較試験を盲検下で実施し,薬剤の影響を鼻粘膜誘発テスト後の鼻吸気流量の変化を用いて検討したので,その成績を報告する。

参考文献

1)厚生労働省21世紀型医療開拓推進研究事業[EBM分野]アレルギー性鼻炎ガイドライン班:2002年版鼻アレルギー診療ガイドライン.ライフサイエンス,東京,2002
2)奥田 稔:鼻アレルギー―基礎と臨床.医薬ジャーナル社,東京,1999
3)甲斐智朗・他:経鼻的ピークフロー測定による鼻閉の評価―(第二報)簡易ピークフローメータを用いた鼻閉の経時的評価.耳鼻咽喉科展望41:256-260,1998
4)Lee DK, et al:Effects of single or combined histamine H1-receptor and leukotriene CysLT1-receptor antagonism on nasal adenosine monophosphate challenge in persistent allergic rhinitis. Br J Clin Pharmacol 57:6 714-719, 2004
5)Lee DKC, et al:A placebo-controlled evaluation of butterbur and fexofenadine on objective and subjective outcomes in perennial allergic rhinitis. Clin Exp Allergy 34:646-649, 2004
6)Lee DK, et al:Comparative effects of desloratadine, fexofenadine, and levocetirizine on nasal adenosine monophosphate challenge in patients with persistent allergic rhinitis. Clin Exp Allergy 34:650-653, 2004
錠インタビューフォーム
錠インタビューフォーム
9)Ciprandi G, et al:Fexofenadine reduces nasal congestion in perennial allergic rhinitis. Allergy 56:1068-1070, 2001
10)Abdelaziz MM, et al:Effect of fexofenadine on eosinophil-induced changes in epithelial permeability and cytokine release from nasal epithelial cells of patients with seasonal allergic rhinitis. J Allergy Clin Immunol 101:410-420, 1998
11)Aragane Y, et al:Suppression of cytokine response by anti-allergic drugs. J Allergy Clin Immunol 113:744, 2004
12)Asano K, et al:Suppressive activity of fexofenadine hydrochloride on thymus-and activation-regulated chemokine production from human peripheral blood leukocytes in response to antigenic stimulation in vitro Int Arch Allergy Immunol 133:267-275, 2004
13)浅野和仁・他:塩酸フェキソフェナジンの好酸球遊走因子(RANTES, eotaxin)産生抑制作用.鼻アレルギーフロンテ4:68-71,2004
14)金井憲一・他:塩酸フェキソフェナジンの好酸球遊走因子(RANTES, eotaxin)産生抑制作用―スギ花粉症患者鼻汁を用いての検討.Phama Medica 22:85-88,2004
15)Yanni JM, et al:Inhibition of histamine-induced human conjunctival epithelial cell responses by ocular allergy drugs. Arch Ophthalmol 117:643-647, 1999
16)中丸裕爾・他:通年性アレルギー性鼻炎に対する塩酸フェキソフェナジンの臨床効果.Phama Medica 22:163-167,2004
17)二井一則・他:通年性アレルギー性鼻炎に対する塩酸フェキソフェナジンの効果―JRQLQを用いた検討―.耳鼻と臨床51:310-317,2005
18)安元和彦・他:塩酸オロパタジン(アレロック)の通年性アレルギー性鼻炎における臨床的検討.診療と新薬41:613-621,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1316

印刷版ISSN:0914-3491

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?