文献詳細
文献概要
特集 新生児聴覚検診の役割
1.検診の実際とその結果―高度難聴・人工内耳・中等度難聴と言語性IQによる評価
著者: 加我君孝1 新正由紀子1
所属機関: 1東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
ページ範囲:P.473 - P.480
文献購入ページに移動Ⅰ.精密聴力検査機関としての東京大学病院に2000~2005年の間紹介された新生児聴覚スクリーニングを経た高度難聴児と発見の遅れた高度難聴児の比較
1.新生児聴覚スクリーニング後の受診の動向
近年,難聴児の早期発見,早期教育,新生児聴覚スクリーニングの重要性が世界的に注目され,わが国においても新生児聴覚スクリーニングは徐々に普及し始めている1)。その一方で,新生児聴覚スクリーニングは,その意義や家族に与える心理的影響などについて議論が多い2,3)。東京大学附属病院は首都圏の中心にあり,背景人口が約1,200万人と膨大で,年間出生数は東京都だけでも約10万人,周辺の埼玉県,千葉県,神奈川県を合わせると約30万人にもなる。交通の便も良いため,スクリーニングで『要再検』となった例や人工内耳やsecond opinionを希望など,問題を抱えた症例が紹介されたり,インターネットで調べて受診したりする。
厚生労働省の手上げ方式で2000年に始まった新生児聴覚スクリーニングを経た症例が受診するようになって6年が過ぎた。これまで当科のコミュニケーション外来を受診した新生児聴覚スクリーニング症例の動向について調査して報告する。対象は2000年1月~2005年12月の6年間に難聴の精査・治療目的で当科を受診した乳幼児のうち,前医で新生児聴覚スクリーニングを施行された69症例である。
1.新生児聴覚スクリーニング後の受診の動向
近年,難聴児の早期発見,早期教育,新生児聴覚スクリーニングの重要性が世界的に注目され,わが国においても新生児聴覚スクリーニングは徐々に普及し始めている1)。その一方で,新生児聴覚スクリーニングは,その意義や家族に与える心理的影響などについて議論が多い2,3)。東京大学附属病院は首都圏の中心にあり,背景人口が約1,200万人と膨大で,年間出生数は東京都だけでも約10万人,周辺の埼玉県,千葉県,神奈川県を合わせると約30万人にもなる。交通の便も良いため,スクリーニングで『要再検』となった例や人工内耳やsecond opinionを希望など,問題を抱えた症例が紹介されたり,インターネットで調べて受診したりする。
厚生労働省の手上げ方式で2000年に始まった新生児聴覚スクリーニングを経た症例が受診するようになって6年が過ぎた。これまで当科のコミュニケーション外来を受診した新生児聴覚スクリーニング症例の動向について調査して報告する。対象は2000年1月~2005年12月の6年間に難聴の精査・治療目的で当科を受診した乳幼児のうち,前医で新生児聴覚スクリーニングを施行された69症例である。
参考文献
1)加我君孝:はじめに―スクリーニングの目的および歴史―日米の比較.新生児聴覚スクリーニング―早期発見・早期教育のすべて,加我君孝(編).金原出版,東京,2004,pp1-3
2)加我君孝:新生児聴覚スクリーニングと新たな課題―人工内耳手術の発展および聾文化の理解.耳展 46:268-278,2003
3)市川銀一郎:新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査.日耳鼻専門医通信 82:16-17,2005
4)Northern JL, et al:Hearing screening in children. Hearing in Children. ed by Julet TL. Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2002, pp259-300
5)Marsh RR:米国の新生児聴覚スクリーニングの問題と1年後の課題―治療としての人工内耳手術の選択.新生児聴覚スクリーニング―早期発見・早期教育のすべて,加我君孝(編).金原出版,東京,2005, pp189-191
6)Yoshinaga-Itano C, et al:Language of early-and later-identified children with hearing loss. Pediatrics 102:1161-1171, 1998
7)新正由紀子・加我君孝:乳幼児難聴精密聴検時の医師の両親への対応に関するアンケート調査.Otology Jpn 12:568-574,2002
8)新正由紀子,加我君孝:東大病院に2000-2004年の間紹介された新生児聴覚スクリーニングを経た症例に関する検討.Otology Jpn 15:639-645,2005
9)内山 勉:就学前の聴覚・言語の発達と評価.新生児聴覚スクリーニングのすべて,加我君孝(編).金原出版,東京,2005,pp66-73
10)新正由紀子,加我君孝:中等度難聴の聴覚―感音性.新生児聴覚スクリーニング―早期発見・早期療育のすべて,加我君孝(編).金原出版,東京,2005,pp144-145
11)杉内智子・他:軽度・中等度難聴児30症例の言語発達とその問題.日耳鼻 104:1126-1134,2001
12)千原康裕,狩野章太郎,加我君孝:未補聴で発見された両側中等度伝音性難聴児の3例―治療前後の言語性IQの変化.Otology Jpn 12:581-585,2002
13)新正由紀子:中等度難聴児の言語発達.東京大学医学博士学位論文,2007
掲載誌情報