文献詳細
文献概要
特集 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の検査マニュアル―方法・結果とその解釈 Ⅲ.顔面神経検査
1.顔面表情の検査
著者: 勝見さち代1 村上信五1
所属機関: 1名古屋市立大学大学院医学研究科感覚器・形成医学講座・耳鼻咽喉・頭頸部外科学
ページ範囲:P.137 - P.143
文献購入ページに移動Ⅰ はじめに
顔面神経麻痺の評価法には大きく分けて2つの方法がある。1つは顔面全体の印象を概括的に捉えて麻痺程度を評価する方法(gross system)で,もう1つは顔面表情の主要な機能を区分して幾つかの単位に分け,それぞれを個別に評価し,その合計で麻痺程度を評価する顔面部位別評価法(regional system)である。現在,臨床において汎用されている評価法は,gross systemではHouse-Brackmann法があり,regional systemでは40点法(柳原法)がある。前者は主に聴神経腫瘍術後の麻痺を対象として考案され,後者は主にBell麻痺,Hunt症候群による麻痺を対象としてわが国で考案された。また,後遺症評価に重点をおいたSunnybrook法もある。
本稿では,現在臨床的に用いられている代表的な評価法について解説する。
顔面神経麻痺の評価法には大きく分けて2つの方法がある。1つは顔面全体の印象を概括的に捉えて麻痺程度を評価する方法(gross system)で,もう1つは顔面表情の主要な機能を区分して幾つかの単位に分け,それぞれを個別に評価し,その合計で麻痺程度を評価する顔面部位別評価法(regional system)である。現在,臨床において汎用されている評価法は,gross systemではHouse-Brackmann法があり,regional systemでは40点法(柳原法)がある。前者は主に聴神経腫瘍術後の麻痺を対象として考案され,後者は主にBell麻痺,Hunt症候群による麻痺を対象としてわが国で考案された。また,後遺症評価に重点をおいたSunnybrook法もある。
本稿では,現在臨床的に用いられている代表的な評価法について解説する。
参考文献
1)Botman JWM, et al:Result of intratemporal treatment of facial palsy. Pract Oto-Rhino-Laryngol 17:80-100, 1955
2)House JW, et al:Facial nerve grading systems. Laryngoscope 93:1056-1069, 1983
3)本多伸光・他:顔面神経障害,顔面運動評価法.CLIENT21―21世紀耳鼻咽喉科領域の臨床-9,中山書店,東京,2001,pp63-68
4)Jansen FP:Over de postoperative facialisverlmming, Thesis, University of Amsterdam, Amsterdam, 1963
5)May M:Facial paralysis, peripheral type:a proposed method of reportig. Laryngoscope 80:331-390, 1970
6)Engstrom M, et al:House-Brackmann and Yanagihara grading scores in relation to electroneurographic results in the time course of Bell's palsy. Acta Otolaryngol(Stockh) 118;783-789, 1998
7)國弘幸伸:顔面神経麻痺評価のコツと問題点は? 特集 顔面神経麻痺up to date;Q & A. JOHNS 24:1790-1792, 2008
8)Ross BG, et al:Development of a sensitive clinical facial grading system. Otolaryngol Head Neck Surg 114:380-386, 1996
9)柏森良二・他:顔面神経麻痺の後遺症評価:Sunnybrook法.Facial N Res Jpn 28:20,2008
10)佐藤靖夫・他:40点法とHouse-Brackmann法の互換表―検者間のばらつきからみた検討.Facial N Res Jpn 14:163-166,1994
11)Thomas B, et al:Agreement between the Sunnybrook, House-Brackmann, and Ynanagihara Facial Nerve Grading systemns in Bell's palsy
12)村上信五・他:特集 顔面神経麻痺3.顔面神経麻痺のレベル診断.耳喉頭頸 77:23-27,2005
13)濱田昌史・他:顔面神経麻痺の予後診断はどこまで可能か?.JOHNS 24:1790-1792, 2008
14)羽藤直人:柳原法における後遺症評価.Facial N Res Jpn 28:17-19,2008
15)日本顔面神経研究会:末しょう性顔面神経麻痺の治療効果判定についての申し合わせ事項試案.Facial N Res Jpn 15:227-230,1995
16)Jeffrey T:Facial Nerve Grading System 2.0, Otolaeyngology. Head Neck Surg 140:445-450, 2009
17)吉川 溝・他:赤外線カメラを用いた他覚的評価法の簡略化への試み.Facial N Res Jpn 36:55-57,2006
18)井口郁雄・他:モアレ指数による顔面神経麻痺の評価.Facial N Res Jpn 13:179-184,1993
19)田村友洋・他:オプティカルフロー法を用いた顔面神経麻痺の客観的評価の試み.Facial N Res Jpn 19:64-66,1999
掲載誌情報