文献詳細
文献概要
特集① 突発性難聴とその周辺疾患
突発性難聴の疫学
著者: 中島務1
所属機関: 1一宮医療療育センター
ページ範囲:P.558 - P.563
文献購入ページに移動POINT
●日本で1970年代はじめに決められた突発性難聴の診断基準は,国際的なものに合うように2012年に変更になった。
●新しい診断基準を用いて2012年度発症の突発性難聴の疫学調査が岩手県,愛知県,愛媛県で行われた。3県は,開業医を含んでの調査が可能で,地理的に分散するように東日本,中部,西日本から選ばれた。
●2012年度の調査から,突発性難聴は人口10万人あたり年間60.9人発症していた。
●年代別の人口あたりの発症は,50代から70代に多く,60代にピークがあった。
●男女別では10代から50代は女性が多く,80代,90歳以上では男性が多かった。
●新しい診断基準を用いた調査では,急性低音障害型感音難聴確実例の診断基準にも相当する症例が全体の18%あった。
●日本で1970年代はじめに決められた突発性難聴の診断基準は,国際的なものに合うように2012年に変更になった。
●新しい診断基準を用いて2012年度発症の突発性難聴の疫学調査が岩手県,愛知県,愛媛県で行われた。3県は,開業医を含んでの調査が可能で,地理的に分散するように東日本,中部,西日本から選ばれた。
●2012年度の調査から,突発性難聴は人口10万人あたり年間60.9人発症していた。
●年代別の人口あたりの発症は,50代から70代に多く,60代にピークがあった。
●男女別では10代から50代は女性が多く,80代,90歳以上では男性が多かった。
●新しい診断基準を用いた調査では,急性低音障害型感音難聴確実例の診断基準にも相当する症例が全体の18%あった。
参考文献
1)村上 泰・他:突発性難聴に関する疫学的研究 厚生省特定疾患 突発性難聴調査研究班 昭和50年度研究報告書 突発性難聴の疫学・病因・治療に関する研究(班長 三宅弘),名古屋大学耳鼻咽喉科教室,1975 pp12-72
2)中島 務・他:突発性難聴の性別,年齢別発症頻度の変遷.耳喉頭頸64:559-562,1992
3)中島 務・他:突発性難聴の疫学調査.Otology Japan 4:142-145,1994
4)Nakashima T, et al:Comparative study on sudden deafness by two nationwide epidemiological surveys in Japan. Acta Otolaryngol Suppl 514:14-16, 1994
5)柳田則之・他:急性高度難聴の全国疫学調査(1993年) 第一次調査について.Audiology Japan 39:184-188,1996
6)柳田則之・他:突発性難聴全国疫学調査(第二次調査).Audiology Japan 39:327-328,1996
7)中島 務・他:2001年発症の突発性難聴全国疫学調査—聴力の予後に及ぼす因子の検討.Audiology Japan 47:109-118,2004
8)寺西正明・他:全国疫学調査結果を用いた突発性難聴年間受療患者数の地域別検討Otology Japan 17:621-626,2007
9)Nakashima T, et al:Idiopathic sudden sensorineural hearing loss in Japan. Acta Otolaryngol 134:1158-1163, 2014
10)Nakashima T, et al:Clinicoepidemiologic features of sudden deafness diagnosed and treated at university hospitals in Japan. Otolaryngol Head Neck Surg 123:593-597, 2000
11)Teranishi M, et al:Thirty-year trends in sudden deafness from four nationwide epidemiological surveys in Japan. Acta Otolaryngol 127:1259-1265, 2007
12)松田京子・他:急性低音障害型感音難聴の疫学検討—突発性難聴全国疫学調査から.Audiology Japan 45:197-202,2002
13)Shimono M, et al:Endolymphatic hydrops revealed by magnetic resonance imaging in patients with acute low-tone sensorineural hearing loss. Otol Neurotol 34:1241-1246, 2013
14)Alexander TH, et al:Incidence of sudden sensorineural hearing loss. Otol Neurotol 34:1586-1589, 2013
15)Suckfull M:Perspectives on the pathophysiology and treatment of sudden idiopathic sensorineural hearing loss. Dtsch Arztebl Int 106:669-675, 2009
16)Klemm E, et al:A present investigation of the epidemiology in idiopathic sudden sensorineural hearing loss. Laryngorhinootologie 88:524-527, 2009
17)川島慶之・他:神奈川県と岩手県における急性低音障害型感音難聴の疫学調査(厚生労働省急性高度難聴に関する調査研究).Audiology Japan 49:373-380,2006
18)川島慶之・他:平成12・13年度登録の急性低音障害型感音難聴症例の平成19年時点での経過調査(厚生労働科学研究難治性疾患克服研究事業による急性高度難聴に関する調査研究).Audiology Japan 51:200-207,2008
19)柳田則之:突発性難聴の現況 疫学・治療・予後を中心に.耳展38:401-412,1995
20)岡本牧人・他:突発性難聴の社会的問題.Audiology Japan 53:682-686,2010
21)Nakashima T, et al:Evaluation of prostaglandin E1 therapy for sudden deafness. Laryngoscope 99:542-546, 1989
22)Ogawa K, et al:Effect of prostaglandin E1 on idiopathic sudden sensorineural hearing loss:a double-blinded clinical study. Otol Neurotol 23:665-668, 2002
23)Kanzaki J, et al:Effect of single-drug treatment on idiopathic sudden sensorineural hearing loss. Auris Nasus Larynx 30:123-127, 2003
24)Filipo R, et al:Long-term results of intratympanic prednisolone injection in patients with idiopathic sudden sensorineural hearing loss. Acta Otolaryngol 133:900-904, 2013
25)Siegel LG:The treatment of idiopathic sudden sensorineural hearing loss. Otolaryngol Clin North Am 8:467-473, 1975
掲載誌情報