文献詳細
文献概要
特集 手術道具・材料はこう使う!—プロに学ぶ基本とコツ〔特別付録Web動画〕 《耳科領域》
鋭匙/剝離子/マイクロ鉗子
著者: 白馬伸洋1
所属機関: 1帝京大学医学部附属溝口病院耳鼻咽喉科
ページ範囲:P.888 - P.891
文献購入ページに移動Point
●①鋭匙,②剝離子,③鉗子の使い方のコツについて解説する.
●側頭筋の骨膜剝離は,鋭匙(微弯の大)の背を上にして,先端部を骨膜下へ潜り込ませるように,頭側から尾側へ向かって押し出すように剝離する。
●外耳道皮膚の剝離は,鋭匙(微弯の大)の背を上にして,側部を骨膜下へ潜り込ませるように筋肉の剝離を進める。
●鼓膜の二層剝離は,テラメッサー(直の中)の背を上にして,側部を鼓膜上皮層と粘膜層の間に潜り込ませるように,上皮層を下から上へテラメッサーを少し回転させて持ち上げるように剝離を進める。
*本論文中,動画マークのある箇所につきましては,関連する動画を見ることができます(公開期間:2024年10月)。
●①鋭匙,②剝離子,③鉗子の使い方のコツについて解説する.
●側頭筋の骨膜剝離は,鋭匙(微弯の大)の背を上にして,先端部を骨膜下へ潜り込ませるように,頭側から尾側へ向かって押し出すように剝離する。
●外耳道皮膚の剝離は,鋭匙(微弯の大)の背を上にして,側部を骨膜下へ潜り込ませるように筋肉の剝離を進める。
●鼓膜の二層剝離は,テラメッサー(直の中)の背を上にして,側部を鼓膜上皮層と粘膜層の間に潜り込ませるように,上皮層を下から上へテラメッサーを少し回転させて持ち上げるように剝離を進める。
*本論文中,動画マークのある箇所につきましては,関連する動画を見ることができます(公開期間:2024年10月)。
掲載誌情報