icon fsr

文献詳細

雑誌文献

耳鼻咽喉科・頭頸部外科94巻11号

2022年10月発行

文献概要

Review Article

めまい診療の最近の進歩と標準化

著者: 武田憲昭1

所属機関: 1徳島大学大学院医歯薬学研究部耳鼻咽喉科学

ページ範囲:P.952 - P.961

文献購入ページに移動
Summary

●メニエール病,遅発性内リンパ水腫,良性発作性頭位めまい症(BPPV),前庭神経炎,両側前庭機能障害の診断基準が改定された。持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD),前庭性片頭痛,前庭性発作症の診断基準が新しく提案された。メニエール病,遅発性内リンパ水腫,BPPV,前庭神経炎の診療ガイドラインが改訂された。

●赤外線CCDカメラを用いた眼振検査により,眼振の検出率が飛躍的に向上した。新しい平衡機能検査であるビデオヘッドインパルス検査と前庭誘発筋電位により,3つの半規管と2つの耳石器の機能を分離して評価できるようになった。内リンパ水腫画像検査により,内リンパ水腫が内耳造影MRIで評価できるようになった。

●BPPVに対する耳石置換法が普及し,メニエール病に対する中耳加圧治療が保険収載された。急性期・亜急性期のめまいの診療が標準化され,慢性期の前庭リハビリテーションも標準化された。デバイスを用いた新しい前庭リハビリテーションが開発中である。

参考文献

1)池園哲郎・他;日本めまい平衡医学会診断基準化委員会:めまいの診断基準化のための資料 診断基準2017年改定.Equilibrium Res 76:233-241,2017
2)宇野敦彦・他:市中病院耳鼻咽喉科における最近のめまい統計.日耳鼻104:1119-1125,2001
3)日本めまい平衡医学会:メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン 2020年版.金原出版,東京,2020
4)武田憲昭:急性低音障害型感音難聴vsメニエール病:類似点と相違点—メニエール病の立場から.Equilibrium Res 77:194-200,2018
5)武田憲昭:難治性めまいへの対応.日耳鼻116:1185-1191,2013
6)福嶋宗久:メニエール病と遅発性内リンパ水腫の内リンパ水腫画像検査.Equilibrium Res 79:127-133,2020
7)日本めまい平衡医学会:前庭神経炎診療ガイドライン 2021年版.金原出版,東京,2021
8)武田憲昭:前庭神経炎の診断と治療.日耳鼻119:220-221,2016
9)室伏利久:VEMP. Equilibrium Res 79:53-61,2020
10)Iwasaki S, et al:Estimated prevalence and characteristics of bilateral vestibulopathy diagnosed in Japan:a nationwide survey. Auris Nasus Larynx 49:347-351, 2022
11)池園哲郎・他;診断基準化委員会:持続性知覚性姿勢誘発めまい(Persistent Postural-Perceptual Dizziness:PPPD)の診断基準(Barany Society:J Vestib Res 27:191-208, 2017).Equilibrium Res 78:228-229,2019
12)五島史行・他;診断基準化委員会:前庭性片頭痛(Vestibular Migraine)の診断基準(Barany Society:J Vestib Res 22:167-172, 2012).Equilibrium Res 78:230-231,2019
13)池園哲郎・他;診断基準化委員会:前庭性発作症(Vestibular paroxysmia:VP)の診断基準(Barany Society:J Vestib Res 26:409-415, 2016).Equilibrium Res 79:293-294,2020
14)松岡百百世・他:当科のめまい外来の臨床統計.耳鼻臨床 補冊158:180-185,2022
15)武田憲昭:良性発作性頭位めまい症—臨床疫学と病態生理.耳鼻臨床94:763-776,2001
16)城倉 健・他;診断基準化委員会:眼振・異常眼球運動動画ライブラリー 解説.Equilibrium Res 80:600-611,2021
17)新藤 晋:vHIT(video Head Impulse Test)の診断的価値.Equilibrium Res 76:212-218,2017
18)長縄慎二:MRIによる内リンパ水腫の診断.医のあゆみ255:739-744,2015
19)Fukushima M, et al:Stability of endolymphatic hydrops of Ménière's disease shown by 3-Tesla magnetic resonance imaging during and after vertigo attacks. JAMA Otolaryngol Head Neck Surg 145:583-585, 2019
20)佐藤 豪・他:良性発作性頭位めまい症の病態解明.耳鼻臨床 補冊158:29-36,2022
21)將積日出夫:中耳加圧装置による難治性メニエール病の治療.日耳鼻122:916-918,2019
22)宇佐美真一・他;学会のあり方委員会:急性期めまいの診療フローチャート.Equilibrium Res 78:607-610,2019.
23)肥塚 泉・他;診断基準化委員会:めまい治療に関するアンケートの集計結果.Equilibrium Res 62:342-350,2003
24)武田憲昭・他:空間識障害とめまい・嘔吐・自律神経症状.耳鼻臨床 補冊158:72-81,2022
25)武田憲昭:めまいの薬物治療—非特異的対症療法を中心に.神経治療37:780-782,2020
26)松田和徳・他:前庭代償の神経メカニズムの解明と前庭代償促進薬の開発.耳鼻臨床 補冊158:37-50,2022
27)武田憲昭:めまいのリハビリテーション—耳石置換法と平衡訓練.日耳鼻120:9-14,2017
28)北原 糺・他;平衡訓練の基準の改訂ワーキンググループ:平衡訓練/前庭リハビリテーションの基準—2021年改訂.Equilibrium Res 80:591-599,2021
29)佐藤 豪・他:難治性めまい患者に対するデバイスを用いた新しい平衡訓練の開発.耳鼻臨床 補冊158:51-61,2022
30)Yamanaka T, et al:Long-term effects of electrotactile sensory substitution therapy on balance disorders. Neuroreport 27:744-748, 2016
31)Fujimoto C, et al:Noisy galvanic vestibular stimulation sustainably improves posture in bilateral vestibulopathy. Front Neurol 9:900, 2018
32)佐藤 豪:両側性前庭障害に対するTPADによる感覚代行を用いた平衡訓練.Equilibrium Res 80:210-215,2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1316

印刷版ISSN:0914-3491

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?