文献詳細
文献概要
講座 理学療法評価・10
心機能の評価
著者: 山田純生1
所属機関: 1聖マリアンナ医科大学附属病院
ページ範囲:P.703 - P.708
文献購入ページに移動 Ⅰ.初めに
現在のところ,運動療法を施行する上で厳密な心機能評価を必要とし,かつ理学療法士がその評価内容を的確に把握する必要があると思われる疾患は,心臓リハビリテーションの主な対象となっている虚血性心疾患である.虚血性心疾患における心機能評価の目的は損傷された心機能の程度を知ることにあるが,リハビリテーションの観点からは,運動参加の適否を決定し,適切な運動処方を行なうことである.また,個々の患者の心機能を的確に把握することは,単に運動処方のみでなく,内科的管理の一部としての運動療法を受け持つという視点を育てることにも役だつ.
以上の観点より,本稿では各種心機能評価の中で,主に心臓リハビリテーションにおいて用いられる代表的な心機能評価について述べることにしたい.
現在のところ,運動療法を施行する上で厳密な心機能評価を必要とし,かつ理学療法士がその評価内容を的確に把握する必要があると思われる疾患は,心臓リハビリテーションの主な対象となっている虚血性心疾患である.虚血性心疾患における心機能評価の目的は損傷された心機能の程度を知ることにあるが,リハビリテーションの観点からは,運動参加の適否を決定し,適切な運動処方を行なうことである.また,個々の患者の心機能を的確に把握することは,単に運動処方のみでなく,内科的管理の一部としての運動療法を受け持つという視点を育てることにも役だつ.
以上の観点より,本稿では各種心機能評価の中で,主に心臓リハビリテーションにおいて用いられる代表的な心機能評価について述べることにしたい.
掲載誌情報