icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル23巻12号

1989年12月発行

文献概要

とびら

「この一年」

著者: 佐々木伸一1

所属機関: 1福井医科大学附属病院

ページ範囲:P.813 - P.813

文献購入ページに移動
 この1年,理学療法士として患者に対し,適切かつ効果的な治療法を選択し,いらぬ不安や苦痛を与えなかっただろうか.患者の人格を尊重し,思いやりをもって接してきただろうか.講習会,研修会,研究会や学会には,どれだけ参加しただろうか.論文や本は,何編あるいは何冊読めただろうか.研究は,計画どおり進行しただろうか.臨床実習生に対し,思いやりのある教育的指導ができただろうか.協会や士会活動において,課せられた役割を十分果たせただろうか…….

 理学療法士としての五つの仕事,すなわち,①患者の治療,②知識および技術の研鑽,③基礎または臨床研究,④学生および理学療法士の教育,⑤協会および士会活動を,量的および質的面から,良い・普通・不良で自己評価すると,理学療法士としての姿(治療家型,研究者型,教育者型,事業家型,政治家型,5時から型,マイホーム型,無気力型など)がみえてくるように思う.今年は,どの型が色濃く出ていただろうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら