icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル24巻6号

1990年06月発行

文献概要

特集 脳性麻痺児の発達過程と理学療法

脳性麻痺児の普通学校教育における理学療法士のかかわり

著者: 山本和儀1

所属機関: 1大東市福祉事務所理学療法課

ページ範囲:P.370 - P.377

文献購入ページに移動
 Ⅰ.初めに

 大東市では,1973年より障害をもつ子どもの親とその子どもたちに校区の小中学校での教育を保障していこうということで,教師も理学療法士も一緒になって取り組みを始めた.

 当初,障害をもつ子どもに対する校区小学校での受け入れはなかなか容易ではなく,他の保護者はもちろんのこと,教師にも理解を得ることはできなかった.しかし,障害児教育こそが教育の原点であり,地域で他の子どもたちとともに遊び,学び,生活していくことが真のリハビリテーションであると確信し,実践してきた.幾多の課題を乗り越えて周囲の理解と協力を得ることに努力し,今日のような障害児の学校教育の体制ができた(図1,2).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら