文献詳細
文献概要
特集Ⅱ ホームプログラム 私のホームプログラムのくふう,考えかた
脳卒中;家庭内の役割を模索し,それを果たすこと
著者: 宮森小春1
所属機関: 1七沢リハビリテーション病院脳血管センター
ページ範囲:P.758 - P.758
文献購入ページに移動しかし,このような患者さんの場合はむしろ,家庭内での具体的な役割を設定することがたいせつと考える.女性の場合は,家事動作を分解し,姿勢や動作をくふうすれば,部分的にでもその実行が可能となり,時間さえ保障すれば家事の一部でも役割として得ることができる.一方,男性の場合は,病前から家庭内労働が習慣化されていない人が多く,経験としては,巧みな両手動作や力仕事が主流であるケースがほとんどなので,頭を悩ます.例えば,「お父さんには庭の草むしりをよくやってもらった.またやってね.」と言われると,その患者さんの場合は,いすに腰かけた方がいいか,膝当てを作ってもらって片膝立位のほうがいいかと試みる.
掲載誌情報