icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル28巻1号

1994年01月発行

文献概要

学会印象記

第18回運動療法研究会/第8回リハ工学カンファレンス

著者: 辻下守弘1 大津慶子2

所属機関: 1高知医科大学附属病院理学療法部 2東京都立医療技術短期大学

ページ範囲:P.38 - P.38

文献購入ページに移動
 われわれ理学療法士にとって技術体系の根幹である運動療法を主題とする第18回運動療法研究会が,鹿児島県の鹿屋体育大学水野講堂で開催された.開催期日は,1993年7月10日(土)であり,この1日間で29題の一般演題発表と「中高年者の運動処方」というテーマのシンポジウム,そして,川崎医療福祉大学の小野三嗣氏による「運動適応の加齢変化と,その種々相について」と題する特別講演が行なわれた.

 この研究会において,運動療法はリハビリテーション医学の領域を越えて,保健医療全般に対する治療手段として位置付けられており,幅広い分野の研究報告が行なわれ興味深いものであった.したがって,参加者も理学療法士などのリハビリテーション医学関係者だけでなく,内科,整形外科などの一般臨床医や体育科学,あるいは基礎医学や医療福祉工学など多領域の専門家が集まり,熱気あふれる討論が行なわれた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら