icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル28巻11号

1994年11月発行

文献概要

理学療法草創期の証言

初期理学療法教育あれこれ

著者: 山下隆昭1

所属機関: 1兵庫県立総合リハビリテーションセンター

ページ範囲:P.767 - P.767

文献購入ページに移動
 東京オリンピックのころ,地元紙である神戸新聞で「青い鳥シリーズ」として福祉分野の特集が連載された.その中に兵庫県の更生指導所が紹介され,現在の理学療法士の仕事に近い内容が載った.興味があったので,記事で紹介された国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院に手紙を書き資料を取り寄せたのがリハビリテーション学院との最初の接点であった.

 1965年春,受験のため上京し国立公衆衛生院での一次試験に首尾良く合格したのだが,清瀬の学院に場所を変えての二次試験に参加して驚いた.大きな目の外国人女性が英語で質問してくるのである.あとでわかったのだが,この女性が学生から鬼のように恐れられていたConine先生であった.先生は日本における理学療法士教育の生みの親である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら