icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル28巻2号

1994年02月発行

文献概要

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 上田敏

所属機関:

ページ範囲:P.144 - P.144

文献購入ページに移動
 今年の冬は昨年に続いての暖冬との予報であったが,1月上旬までの気候をみると晴れの日は多いものの寒さはかなりきびしいようである.東京でも筆者の住む清瀬あたりになると都心よりは気温も2~3度低く,わずかながら雪も1回降っている.先の見えない不況と政治の昏迷も相変わらずで,お正月のめでたさも中位である.

 さて本号の特集は「脳卒中リハビリテーションプログラムの各段階に応じた理学療法」である.脳卒中に限った話ではないが,リハビリテーションは急性期を脱した慢性期に行なうもので,それも病院だけで完結するものだという古い考え方がまだあちこちに残っていないとは言えない.それを打破するために,もっとも多い対象疾患である脳卒中について,早期リハから在宅リハまでの各段階を取り上げ,おのおのの段階の特徴に応じてリハ・プログラムとその中での理学療法がどのように違ってくるのかをみようとした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら