文献詳細
文献概要
とびら
夜郎自大
著者: 神沢信行1
所属機関: 1兵庫県立総合リハビリテーションセンター
ページ範囲:P.437 - P.437
文献購入ページに移動大部分の理学療法士は,患者さんや入所者の方に接することが多い職場に勤務しているが,そのほとんどは「○○先生」と呼ばれていると思われる.私自身も病院ではかくの如く呼ばれている.学会や研修会に行けば,周囲は皆「先生」である.広辞苑によれば先生の意味は,「①先に生まれた人,②学徳のすぐれた人.自分が師事する人.また,その人に対する敬称.③学校の教師.④医師・弁護士など,指導的立場にある人に対する敬称.⑤他人を親しみ,またはからかって呼ぶ称.」と定義されている.このうちのどの意味で呼ばれているかを考える必要がある.とにかく,私の反省から「先生」という呼び名に驕ってはならないということは断言できる.
掲載誌情報