icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル31巻2号

1997年02月発行

文献概要

入門講座 社会福祉施設における理学療法・2

身体障害者更生相談所における理学療法士の役割

著者: 中島鈴夫1

所属機関: 1名古屋市身体障害者更生相談所

ページ範囲:P.115 - P.119

文献購入ページに移動
はじめに

 身体障害者更生相談所(以下,更生相談所)は,身体障害者福祉法(以下,法)第11条の規定により,身体障害者の更生援護の利便のために都道府県が設置することとなっており(指定都市は任意設置),現在全国に69か所設置されている.

 更生相談所は,昭和25年の法の施行とともに設置され,その後幾度か改正されて現在に到っており,身体障害者の援護に関する中核的役割を果たす機関として,昨今その機能の充実がますます求められている.

 今回は,更生相談所の概要と,全国の更生相談所における理学療法士・作業療法士(以下,PT・OT)の現状(アンケート調査より)および更生相談所におけるPTの役割について述べることにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら