icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル32巻1号

1998年01月発行

文献概要

Q & A

予測最大心拍数の求め方

著者: 高橋正明1

所属機関: 1昭和大学医療短期大学

ページ範囲:P.52 - P.52

文献購入ページに移動
 Q 私たちは,年齢による予測最大心拍数を求めるときに,(220―年齢)という式を用います.この220という数字および(220―年齢)という式は誰が,いつ,どのような実験で導き出したのでしょうか?文献名も併せて教えて下さい.(Y生/茨城県)

 A Fox Ⅲ SMとHaskell WLは最大心拍数と年齢の関係についてのそれまでの米国とヨーロッパの報告をレビューして1970年に発表した(The exercise stress test:needs for standardization.In:Cardiology Current Topics and Progress,Academic Press,New York,1970).残念ながら筆者は読んだことがないので,(220―年齢)の計算式がそこに記載されていたかどうかは分からないが,そこから出発していることは間違いないと思う.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら