文献詳細
文献概要
とびら
選択の自由
著者: 神戸治1
所属機関: 1信濃医療福祉センター
ページ範囲:P.225 - P.225
文献購入ページに移動肢体不自由児の教育は,他の障害児教育からやや遅れをとり発展してきている.肢体不自由児療育のなかで,医療・福祉が施設においては教育より先行して行われてきており,教育は施設内での学級という形態で始まった.昭和31年頃より,施設から離れた肢体不自由児養護学校が開校されるようになり,昭和44年にようやく全県に設置されたという経緯がある.昭和44年はそれほど昔のことではないから,肢体不自由児教育確立までには,関係者の並々ならぬご苦労があったのではないかと推察できる.
掲載誌情報