icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル32巻9号

1998年09月発行

文献概要

あんてな

地域リハ研究会の活動

著者: 浜崎満治1

所属機関: 1中津第一病院リハビリテーション科

ページ範囲:P.706 - P.707

文献購入ページに移動
 Ⅰ.「継続は力なり」

 前の職場で在宅療養者のお宅へ年に何度か身障計測にうかがう機会があった.当時(10年ほど前),新米理学療法士であった自分の想像とはかけ離れた在宅療養の現状を目にし,やり場のない憤りと何もできない自分に対する自責の念で,車での帰路ひとり目を赤くしていたものだった.この経験が筆者を地域に目を向けさせた動機である.

 平成3年,転勤をきっかけに,人口6万7千余の大分県中津市を中心に,近隣地域も活動舞台として「地域リハビリネットワークの会」という集まりを持ちはじめた.「リハビリテーションの考え方を広く地域に……」という思いが実現したわけである.まずは理学療法士,作業療法士を集め,そこから地域の方々を巻き込んでいきたいと考えたが,数えるほどの同職者をまとめることさえ難しいことを思い知らされる結果となった.当時は切ない思いで一杯であったが,今にして思えば,これが当然の結果なのだろう.本業の病院でも,施設基準Ⅱの取得に向けて動いているなか,一専門職として地域で何ができるのか,先の見えない挑戦であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら