icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル36巻6号

2002年06月発行

文献概要

講座 理学療法に生かすICF・3

ICFの基本的な考え方をリハビリテーションの実際にいかに生かすか(2)―リハビリテーション(総合)実施計画書に体現されたICFの理念(2)

著者: 大川弥生1

所属機関: 1国立長寿医療研究センター老人ケア研究部

ページ範囲:P.441 - P.447

文献購入ページに移動
 1.リハビリテーションの過程は複雑 唯一のプログラムを決めるためのツール

 本誌の特集1)で既に詳しく述べているが,リハビリテーションとはその患者の人生を大きく左右する重大な過程である.それは非常に複雑な多数の因子からなるが,それらの因子を整理してまとめあげ,たった一つの(唯一の)プログラムを定めて進めていくものである.そして当然のことながらそのプログラムとは疾患や障害の種類が同じであれば誰にでも共通というものではなく,個々の患者によって大きく異なる個別的・個性的なものである.

 この複雑で重大な思考過程それ自体が,リハビリテーション医療における専門的技術として位置づけられるべきものと筆者は考えている.そしてそのような問題整理のための非常に切れ味の鋭い有効な武器が,生活機能分類・構造なのである.武器という強い表現を用いるのは,この整理を通して個々の患者にとっての唯一無二の,最良のプログラムをたてることは,非常に手ごわい作業だからである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら