icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル36巻7号

2002年07月発行

文献概要

とびら

躾のしつけ

著者: 鈴木一1

所属機関: 1東北文化学園専門学校

ページ範囲:P.465 - P.465

文献購入ページに移動
 躾(しつけ)という国字があり,「行儀,作法を教え,人品を高尚優美とならしむ故に身と美を合す」とある.また「躾とは,礼儀作法を身につけさせること,また身についた礼儀作法」(広辞苑)とある.

 人間一人ひとりが躾という字を認識し行動すれば地域社会,大きく地球全体が美しく住みよい環境になるものと考える.近年,未成年者の中で男女の喫煙が増加し,くわえタバコ,吸殻のポイ捨て,飲料水のボトルやカンのポイ捨てが多く見られる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら