icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル38巻3号

2004年03月発行

文献概要

1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?

身体障害者手帳

著者: 日下隆一1

所属機関: 1兵庫県立柏原病院

ページ範囲:P.203 - P.203

文献購入ページに移動
 身体障害者手帳とは,身体障害者福祉法(以下,法)に定める身体障害者の証明書であり,視覚,聴覚,平衡機能,音声・言語機能,咀嚼機能,肢体不自由(上肢,下肢,体幹,脳原性運動),心臓機能,腎臓機能,呼吸器機能,膀胱・直腸機能,小腸機能のそれぞれについて,一定程度以上の永続する障害がある方に対して交付される.したがって,身体障害者とは,「身体障害者福祉法別表」に掲げる身体上の永続する障害がある者であって,都道府県知事または政令指定都市の市長から身体障害者手帳の交付を受けた者をいう.

 この身体障害者手帳は,法の規定により,1級から6級(7級は手帳交付なし)までの等級がある.等級によって異なるが,手帳が交付されると,①施設入所,② 更生医療,③補装具の交付,④世帯更生資金・身体障害者更生資金の貸付,⑤自動車運転免許取得費の助成,⑥重度心身障害者(児)介護手当の給付,⑦日常生活用具の給付,⑧ JR等の旅客運賃の割引,⑨ラジオ・テレビの受診料の減免,⑩所得税・住民税の控除などの援助が受けられる.理学療法士に関係の深いものとしては,補装具の交付や日常生活用具の給付の他に,施設入所や厚生医療などとの関わりもあるが,MSWなどが勤務していないところでは,税制上の優遇措置(所得税の障害者控除,特別障害者控除,同居特別障害者扶養等控除/住民税の障害者控除,特別障害者控除,同居特別障害者扶養等控除/住民税の障害者等の非課税限度額/自動車税,軽自動車税,自動車取得税の減免),1種,2種によって割引率・人数(介助者)が異なるが公共料金の割引(自動車税,軽自動車税,自動車取得税の減免/有料自動車道路/JR/航空旅客運賃割引飛行機),障害者控除(身体障害者手帳の所有者,あるいは手帳の所有者を扶養している場合は,申告により年収から一定の額が控除等)などに対する知識も必要となる.また,重度身体障害者の場合は,身体障害者手帳,自動車運転免許証,自動車検査証があれば駐車禁止除外指定車標章(身体障害者の駐車禁止規制適用除外)取得が可能であるが,昨今では健常者による不正使用が問題となっている実態もある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?