icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル38巻7号

2004年07月発行

文献概要

特集 生活機能向上のための理学療法

EOI(essences of the issue) フリーアクセス

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.515 - P.515

文献購入ページに移動
 ICFモデルではプラス面としての心身機能・身体構造,活動,参加という生活機能の3つのレベルを示した.理学療法の大きな目的のひとつとして対象者の生活機能の維持・向上がある.具体的にその生活機能をどのようにとらえ,アプローチしていくのか,理学療法士に大きな課題として投げかけられている.専門性があるようでいながら,実は教育レベルでも実質的な取り組みは希薄である.改めて生活機能とは何か,理学療法はどうあるべきか,問いかけてみた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら