icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル39巻10号

2005年10月発行

文献概要

原著

年代別にみた立位姿勢バランス能力と足底二点識別覚の変化過程

著者: 森岡周1 宮本謙三2 竹林秀晃2 八木文雄3

所属機関: 1畿央大学健康科学部理学療法学科 2土佐リハビリテーションカレッジ理学療法学科 3高知大学医学部神経統御学講座認知・行動神経科学教室

ページ範囲:P.919 - P.926

文献購入ページに移動
一般に立位姿勢バランスは,7~10歳1,2)あるいは9~12歳3,4)で成人と同等の制御能を獲得すると言われている.この理由としては,7歳以降になると姿勢制御のための求心性感覚情報を適切に統合することが可能となり5),成人と同じ立位姿勢の制御戦略が獲得されるためではないかと考えられている1).Foudriatら6)は3歳までは視覚優位な立位姿勢制御であるが,その後徐々に体性感覚優位の制御となり,6歳過ぎには成人と同様の体性感覚優位の姿勢制御へと変化することを明らかにしている.これらの研究からは,立位姿勢バランスの発達は,学童期前半にある程度完成するというのが一致した見解といえる.さらに,森岡7)は開眼片脚立位保持能力が幼児期後半から学童期前半にかけて急激に向上し,学童期後半になるとその伸びは少なくなることを報告している.この中では,片脚立位保持時間は直線的に発達するのではなく,ある年齢から急激に発達していく非線形パターンであることが示されている.

 一方,立位姿勢バランスの退行過程では,発達期における視覚優位から体性感覚優位への姿勢制御戦略の変化とは正反対の変化が報告されている8~11).これは,体性感覚情報が極端に減少した条件下では,高齢者は立位姿勢バランスの安定性を維持することが難しく,視覚への依存度が高くなるというものである12,13).すなわち退行過程では,体性感覚優位な姿勢バランス戦略から視覚優位な姿勢バランス戦略へと逆戻りする傾向にある.そして,年齢と片脚立位保持時間においては直線的な負の相関が示されており14),加齢と共に片脚立位保持時間の退行が認められている15)

参考文献

1)Forssberg H, et al:Ontogenetic development of postural control in man:adaptation to altered support and visual conditions during stance. J Neurosci 2:545-552, 1992
2)Shumway-Cook, et al:The growth of stability:postural control from a developmental perspective. J Motor Behav 17:131-147, 1995
3)Taguchi K, et al:Change of body sway with group of children, posture and gait:Development adaptation and modulation. In Amblard B, et al. eds. Elsevier Science, Amsterdam, pp59-65, 1988
4)渡部和彦:子どものバランス能力の発達.保健の科学33:322-326,1991
5)Shumway-Cook A, et al:モーターコントロール第2版.医歯薬出版,2004,pp204-234.
6)Foudriat BA, et al:Sensory organization of balance responses in children 3-6 years of age:a normative study with diagnostic implications. Int J Pediatr Otorhinolaryngol 27:255-271, 1993
7)森岡 周:幼児期から学童期における片脚立位能力の変化.理学療法学28:325-328,2001
8)Wolfson LI, et al:Gait and balance in the elderly. Two functional capacities that link sensory and motor ability to falls. Clin Geriatr Med 1:649-659, 1985
9)Horak FB, et al:Components of postural dyscontrol in the elderly:a review. Neurobiol Aging 10:727-738, 1989
10)Peterka RJ, et al:Age related changes in human posture control:sensory organization tests. J Vestib Res 1:73-85, 1990
11)Teasdale N, et al:Postural sway characteristics of the elderly under normal and altered visual and support surface conditions. J Gerontol 46:B238-B244, 1991
12)Woolacott, et al:Aging posture control:changes in sensory organization and muscular coordination. Int Aging Hum Dev 23:97-114, 1986
13)Woolacott M, et al:姿勢と歩行の発達(矢部京之助,監訳),大修館書店,1993,pp141-162
14)Bohannon RW, et al:Decrease in timed balance test scores with aging. Phys Ther 64:1067-1070, 1984
15)Woollacott M:Aging, posture control and movement preparation. In:Woollacott MH et al. Eds. Universty of South Carolina, Colombia, 1989, pp155-175
16)日丸哲也,他(編):平衡能健康体力評価・基準値事典,ぎょうせい,1991
17)東京都立大学身体適正学研究室:日本人の体力標準値(第4版),不味堂,1990
18)岩村吉晃:神経心理学コレクション.タッチ,医学書院,2001,pp25-53
19)内山 靖:理学療法における標準(値)平衡機能.PTジャーナル32:949-959,1998
20)松澤佐衣子,他:加齢による立位バランスの低下は線形退行か非線形退行か? 四国理学療法士学会誌25:53-54,2003
21)今岡 薫,他:重心動揺検査における健常者データの集計.Equilibrium Res(Suppl)12:1-84,1997
22)Balogun JA, et al:Age-related changes in balance performance. Disabil Rehabil 16:58-62, 1994
23)Briggs RC, et al:Balance performance among noninstitutionalized elderly women. Phys Ther 69:748-756, 1989
24)Iverson BD, et al:Balance performance, force production, and activity levels in noninstitutionalized men 60 to 90 years of age. Phys Ther 70:348-355, 1990
25)橋詰 謙,他:立位保持能力の加齢変化.日老医誌23:85-92,1986
26)亀山正邦:加齢とバランス・コントロールの障害.J Otolaryngol, Head Neck Surgery14:785-789,1998
27)前田 清:老年者の運動とQOL. Gerontology 7:285-291,1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?