1)野中 猛:精神障害者の現状と問題点.総合リハ30:1377-1382,2002
2)野中 猛:“慢性期”治療プログラムの要諦,(岡崎祐士・青木省三・宮岡等編:特別企画,統合失調症).こころの科学120:86-92,2005
3)野中 猛:精神科リハビリテーション100年の歩み.日本精神神経学会百年史編集委員会編:日本精神神経学会百年史,pp444-473,日本精神神経学会,2003
4)野中 猛:国際障害分類の視点による精神障害―機能を制限する認知障害.OTジャーナル35:1215-1219,2001
5)野中 猛:精神疾患における認知行動障害研究の動向.OTジャーナル38:86-93,2004
6)小此木啓吾,深津千賀子,大野 裕(編):必携精神医学ハンドブック,創元社,1998
7)野中 猛:図説精神障害リハビリテーション,中央法規出版,2003
8)ワルシュF&アンダーソンCM(野中 猛,白石弘巳監訳):慢性疾患と家族,金剛出版,1994
9)野中 猛:精神障害リハビリテーションにおけるチームアプローチ概論.精神障害とリハビリテーション3(2):88-97,1999
10)野中 猛:図説ケアマネジメント,中央法規出版,1997
11)野中 猛:ケアマネジメント実践のコツ,筒井書房,2001
12)野中 猛:精神保健現場におけるケースカンファランスの技術.精神科治療学18:415-419,2003
13)野中 猛:教育の場としてのケースカンファランス.精神科臨床サービス5:115-118,2005