icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル39巻11号

2005年11月発行

文献概要

書評

―山本澄子,他 著―『ボディダイナミクス入門「片麻痺者の歩行と短下肢装具」[Win版3次元動作分析CD-ROM付]』 フリーアクセス

著者: 松﨑哲治1

所属機関: 1麻生リハビリテーション専門学校理学療法学科

ページ範囲:P.999 - P.999

文献購入ページに移動
 現在,脳血管障害患者数は推定で約140万人といわれています.その内の多くの患者のニードの1つに「歩けるようになりたい」があることは言うまでもありません.このニードに対して歩行の獲得・自立などに取り組んでいくことも,われわれ理学療法士を中心としたリハビリテーションチームの大きな役割の1つです.

 その脳血管障害患者の歩行について,今般,医歯薬出版より「ボディダイナミクス入門 片麻痺者の歩行と短下肢装具」が発刊されました.本書の執筆者である先生方は,これまで脳血管障害患者の装具研究・歩行はもちろん治療や動作分析研究などに深く関わってきた第一人者ばかりです.よって本書は,これまでの書籍には見られないほど脳血管障害患者の歩行を,詳しくしかも解りやすく解説しています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら