文献詳細
文献概要
あんてな
第40回日本理学療法学術大会の企画
著者: 西村敦12
所属機関: 1学校法人福田学園大阪リハビリテーション専門学校 2日本理学療法学術大会
ページ範囲:P.283 - P.287
文献購入ページに移動おおさかの風土
大阪は古くから日本の歴史の表舞台にありました.遺跡に見られるような人類の痕跡も見られますが,有史以降でも,既に5世紀ごろには朝鮮半島などからもたらされた大陸の文化が広まり,日本の政治・文化の中心となっていました.7世紀には,中国の都にならった日本最初の都城が大阪に置かれました.その後,都は近隣の奈良や京都に移りましたが,文化・通商の玄関口としての役割は変わることなく繁栄を続けました.12世紀の終わり以降,武士の手に政権がわたり戦乱の世となりましたが,天下統一を成し遂げた豊臣秀吉は,大阪を本拠地と定め,巨大で華麗な大坂城を築城し,ここで大阪は日本の政治・経済の中心地となりました.17世紀に政治の中心は東京(江戸)に移りましたが,大阪は「天下の台所」,つまり全国の経済や物流をとりしきる所として重要な役割を果たしました.
この時代,大阪では広く町民を中心とした文化が成熟し,さらに,懐徳堂や適塾といった官制の学問にとらわれない私塾による学問も大阪に根を降ろしました.このようにして,開放的な気風や旺盛な企業家精神が育ち,やがて近代の大都市となる豊かな地盤がつくられました.その後数々の大きな動乱を経て,日本を代表する商業の都として,流通に,貿易に,工業に大きな役割を果たしてきました.大阪を含む関西は,ややもすれば東京を中心とした関東と比較され,それを励みにがんばってきたところがありますが,その是非はともかく東京中心の一極集中の傾向の中で,各地にそれぞれのお国柄があるように,新生大阪も大阪らしい良いものを伸ばそうと各界各層が動き出しています.
大阪は古くから日本の歴史の表舞台にありました.遺跡に見られるような人類の痕跡も見られますが,有史以降でも,既に5世紀ごろには朝鮮半島などからもたらされた大陸の文化が広まり,日本の政治・文化の中心となっていました.7世紀には,中国の都にならった日本最初の都城が大阪に置かれました.その後,都は近隣の奈良や京都に移りましたが,文化・通商の玄関口としての役割は変わることなく繁栄を続けました.12世紀の終わり以降,武士の手に政権がわたり戦乱の世となりましたが,天下統一を成し遂げた豊臣秀吉は,大阪を本拠地と定め,巨大で華麗な大坂城を築城し,ここで大阪は日本の政治・経済の中心地となりました.17世紀に政治の中心は東京(江戸)に移りましたが,大阪は「天下の台所」,つまり全国の経済や物流をとりしきる所として重要な役割を果たしました.
この時代,大阪では広く町民を中心とした文化が成熟し,さらに,懐徳堂や適塾といった官制の学問にとらわれない私塾による学問も大阪に根を降ろしました.このようにして,開放的な気風や旺盛な企業家精神が育ち,やがて近代の大都市となる豊かな地盤がつくられました.その後数々の大きな動乱を経て,日本を代表する商業の都として,流通に,貿易に,工業に大きな役割を果たしてきました.大阪を含む関西は,ややもすれば東京を中心とした関東と比較され,それを励みにがんばってきたところがありますが,その是非はともかく東京中心の一極集中の傾向の中で,各地にそれぞれのお国柄があるように,新生大阪も大阪らしい良いものを伸ばそうと各界各層が動き出しています.
掲載誌情報