文献詳細
文献概要
1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?
ガワーズ徴候
著者: 真壁寿1
所属機関: 1山形県立保健医療大学保健医療学部理学療法学科
ページ範囲:P.435 - P.435
文献購入ページに移動Gowersは医学生時代,常にトップの優秀な医学生で,大変な博識家であったと伝えられている.また彼は有名な植物学者でもあったし,絵も描き,文学もこなしたという.19世紀におけるLeonardo da Vinciのような天才であった.彼は医学生時代から筋ジストロフィーに興味を持ち,1879年に著書を著し,その臨床的特徴を詳細に記載している.この徴候は,1868年にフランス人医師のDuchenneによって最初に述べられていたが,Gowersの精密な絵があまりにもその特徴を表しているため,ガワーズ徴候という呼び名が後世に残ったとされている3).
参考文献
掲載誌情報