icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル39巻5号

2005年05月発行

文献概要

入門講座 訪問リハビリテーション・1

訪問リハビリテーションの意義とシステム

著者: 吉良健司1

所属機関: 1在宅総合ケアセンター元浅草 たいとう診療所

ページ範囲:P.439 - P.446

文献購入ページに移動
平成12年にスタートした介護保険制度は,要介護者の増加や重度化,給付費の増大等多くの課題を抱え,現在大幅な見直し作業が進められている.平成18年4月には介護保険改正法案が施行される予定である.介護保険の理念に「自立支援」がうたわれているが,これは万一介護を要する状態になっても,早期から適切なリハビリテーションを受けて生活自立度を向上させ,地域社会へ生活を拡げていこうとするための重要な理念である.その一翼を担い実践するのが在宅における訪問リハビリテーションの役割であるが,現行の介護保険サービスのうち最も利用が進んでいないのが実情である.

 訪問リハビリテーションという名称には俗称と法律用語とあり,臨床において混同して使われている.本稿では,理学療法士や作業療法士,言語聴覚士が在宅に訪問して各専門サービスを提供することを訪問リハビリテーションと呼び,その中でも現在比較的実施頻度の高い介護保険における訪問リハビリテーションに焦点を当て説明する.

参考文献

1)伊藤隆夫,吉良健司:訪問リハビリ入門,日本看護協会出版会,pp19-26,2001
2)介護給付費実態調査(平成16年11月分審査分)
3)財団法人日本訪問看護振興財団:新訪問看護ステーション療養費・介護給付費請求マニュアル,日本医療企画,pp44-46,2003
4)高齢者リハビリテーション研究会(編):高齢者リハビリテーションのあるべき方向,p11,2004(http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/03/s0331-3.html)
5)厚生省老人保健福祉局企画課長通知第25号:指定居宅サービス等の事業の人員,設備及び運営に関する基準について,pp10-15,2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?