文献詳細
文献概要
文献抄録
「時間歩行試験(timed walk test)」は特発性肺線維症(IPF)の重症度と生存率を予測する フリーアクセス
著者: 塩谷隆信1
所属機関: 1秋田大学医学部保健学科理学療法学専攻
ページ範囲:P.464 - P.464
文献購入ページに移動対象・方法:対象は,典型的なIPFである28名(平均年齢62.7歳,男性19名,女性9名,%FVC59.9%,%FEV161.1%,PaO267.1mmHg,平均罹病期間4.3年)とした.時間歩行試験は,基本的には6分間歩行試験であるが,プライマリー・エンドポイントを歩行終了時の酸素飽和度と歩行スピード,セコンダリー・エンドポイントを歩行距離と歩行時間とするものである.本法では酸素飽和度が88%以下となる症例では酸素吸入(2l/分)を用いた.時間歩行試験と現在の重症度の指標がベースラインで測定された.参加者は,前向きに時間歩行試験の諸指標と予後との関連性について4年間以上追跡された.
掲載誌情報