icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル39巻6号

2005年06月発行

文献概要

理学療法の現場から

電子カルテの現状と課題

著者: 原田靖1

所属機関: 1津山中央病院リハビリテーション課

ページ範囲:P.522 - P.522

文献購入ページに移動
ここ数年,IT化の波は医療界にも押し寄せており,時代の趨勢として「電子カルテ」の導入が多くの医療機関などで進められてきています.当院の電子カルテ・システムは,平成11年12月の新病院開設と同時に,諸種の改革を実行した中の主要な事業として開始されました.当初は様々な困難や課題が山積し,あちこちの部所で「紙カルテにもどせ」との叫び声を耳にしたりもしました.それから5年が経過し,数回のバージョンの変更を重ね,今では病院業務の核として稼働しています.

 さて,「電子カルテ」の定義ですが,様々なところで論じられてはいますが明確にはなっていません.ここでは「紙カルテ」を単に電子化したものではなく,情報や知識の提供など診療を支援するシステムとしての機能を包括的に備えた「診療情報支援システム」として定義し,その現状と課題について言及してみたいと思います.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら