icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル40巻1号

2006年01月発行

文献概要

1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?

Dubowitzの神経学的評価

著者: 烏山亜紀1

所属機関: 1埼玉医科大学総合医療センター

ページ範囲:P.49 - P.49

文献購入ページに移動
 新生児の成熟度評価は1970年からはじまり,その後,Prechtl,Saint-Anne dargassies,Brazeltonなどの新生児の神経学的・行動学的評価の影響を受け,DubowitzはThe neurological assessment of the preterm and full-term newborn infantを作成した.

 この評価は①特定の専門知識がないスタッフでも容易に行え,単純で,客観的なシステムである,②満期産児と同様に早産児にも適用できる,③記録を含めて10~15分で効率よく行えること,を目的に作成されている.自律神経系の安定していない早期の段階では過剰なストレスを与える危険性があるため,児が満期に達した児期に使用されることが多く,特徴としてはBrazeltonによる行動評価の一部である光と音に対する慣れ現象が組み込まれている.

参考文献

1)Dubowitz L, Dubowitz V:The neurological assessment of the preterm and full-term newborn infant. Clinics in Developmental Medicine, No. 79:Spastics International Medical Publications/William Heinemann Medical Books, London, 1981
2)Dubowitz L, et al:The neurological assessment of the preterm and full-term newborn infant. 2nd ed. Clinics in Develo-pmental Medicine, No. 148:MacKeith Press, London, 1999

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら