icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル40巻2号

2006年02月発行

文献概要

特集 物理療法の有効性とリスク管理

超音波療法の有効性とリスク管理

著者: 木山喬博1

所属機関: 1名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻

ページ範囲:P.109 - P.115

文献購入ページに移動
はじめに

 物理療法に限らず,生体に刺激を加えた場合,その刺激の種類と強弱によって生体反応は異なる.過剰刺激は生体にダメージを与え,不足刺激は無反応・無効であるが,適切な刺激は有効な反応の誘起が可能である(Arndt-Schulzeの法則).超音波(以下,US)療法においても当然その原則に従う.しかし,USを照射する際に危険と安全,有効と無効を判断できるデータが物理療法関係の専門書に記載されていないため,教育的立場からも臨床的立場からも照射条件設定に関して,困ることが少なくないと思われる.事実,筆者は幾度となく困った経験がある.特に危険に関しては,物理療法の専門書にも具体的な危険を避けるための条件提示はない.たとえば,「キャビテーション発生により,毛細血管が破綻する危険性があるので注意を要する」とあるが,どのように注意すべきか具体的な記述はない.

 生体組織に照射すると,USは反射,散乱,回折,屈折,吸収,透過,などを経ながら進行する縦波である.この波は組織で熱に転換され,細胞や組織を振動させ,損傷を与えるほどのエネルギーを持ち,生体を刺激することができる.しかも,理学療法で用いている刺激のなかで最も深部にまで影響を及ぼすことのできる大変魅力的な刺激の1つであり,私自身,理学療法士にとって大きな武器になる刺激であると信じている1人でもある.しかし,薬物療法における副作用研究に相当するような報告が極めて少なく,安全な慣習的照射量を検討するにとどまっている.

 本稿では,現状で説明できる範囲で,US療法の有効性と危険性,事故予防と安全管理の面から検討した一部照射条件設定の提案などを紹介する.また,最近の先端技術への応用研究と理学療法への応用の可能性と期待についても若干触れる.

参考文献

1)荻島秀男,他訳:リハビリテーション体系,医歯薬出版,1981
2)中村隆一,訳:物理療法のすべて,医歯薬出版,1996
3)Starkey C:Therapeutic modalities, FA Davis Conp, 2004
4)有賀槐三:超音波療法について.日本臨床21:91-98,1963
5)小林恭之介:生体内における超音波の加温作用に関する研究(前編).日大医学雑誌16:2514-2521,1957
6)小林恭之介:生体内における超音波の加温作用に関する研究(後編).日大医学雑誌16:2522-2534,1957
7)服部一郎:リハビリテーション技術全書,医学書院,2版,198-207,1984
8)岡 益尚:超音波の治療への応用とその基礎.日本音響学会誌13:46-57,1957
9)岡 益尚:外科領域における超音波治療.日本臨床21:99-102,1963
10)土舘松三:超音波の半透膜におよぼす影響.日本超音波医学研究会公園論文集,pp9-10,1964
11)Lota MJ:Changes in permeability of the red blood cell membrane in a homogeneous ultrasonic field. Arch Phys Med 36:282-287, 1955
12)Hogan RD, et al:The effect of ultrasound on microvascular hemodynamics in skeletal muscle:effects vduring ischemia. Micro Res 23:370-379, 1982
13)Rubin MJ, et al:Acute effects of ultrasound on skeletal muscle oxygen tension, blood flow and capillary density. Ultrasound Med Biol 16:271-277, 1990
14)Hanahan D, et al:Patterns and emerging mechanisms of the angiogenic switch during tumorigenesis. Cell 86:353-364, 1996
15)Ramirez A, et al:The effect of ultrasound on collagen synthesis and fibroblast proliferation in vitro. Med Sci Sport Exerc 29:326-332, 1997
16)Byl NN, et al:Low-dose ultrasound effects on wound healing:a controlled study with Yucatan pigs. Arch Phys Med Rehabil 73:656-664, 1992
17)Baker KG:A review of therapeutic ultrasound biophysical effects. Phys Ther 81:1351-1358, 2001
18)菊地喜充:超音波医学,医学書院,1977

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら