icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル40巻2号

2006年02月発行

文献概要

講座 理学療法学教育における臨床技能試験―OSCEの適用と評価 2

理学療法士養成校における実技試験とOSCE

著者: 村瀬政信1 村上忠洋2

所属機関: 1相生山病院リハビリテーション科 2中部リハビリテーション専門学校

ページ範囲:P.145 - P.150

文献購入ページに移動
はじめに

 近年,医学教育に加えて理学療法学教育においても,臨床能力を評価する客観的臨床能力試験(objective structured clinical examination;以下,OSCE)が注目されている.しかし,理学療法学教育においては,従来から臨床能力を習得することが重要視され,実技試験を用いて技術の評価が行われてきた.OSCEの特徴は,より客観的な実技試験であり,これにより医学教育では臨床実習前の資格試験である共用試験の一部として取り入れられるようになった.内山ら1)は,平成16年に理学療法士養成校を対象にしたアンケート調査より,OSCEは80%以上で概ね知られており,95%が関心をもっていたと報告している.筆者は,現在臨床現場の理学療法士としての立場にあるが,昨年度まで理学療法士養成校の教員として勤務していた.教育現場ではOSCEという言葉を耳にしたが,実際には実施していなかった.ただし,「日常生活活動」の科目を担当して,患者への日常生活動作の指導法や介助法を実技試験として行っていた.現在,臨床現場にて複数の養成校から臨床実習を受けるようになり,実習生を受け入れる側として,臨床実習に出る前の臨床能力育成の重要性を再認識している.

 そこで本稿は,一般的に養成校で行われている従来からの実技試験を「従来型実技試験」と記して,講座のテーマであるOSCEと対比させ,理学療法学教育においてOSCEが注目されている背景,「従来型実技試験」とOSCEの特徴およびそれぞれの利用法について述べる.

参考文献

1)内山 靖,他:理学療法学教育における実践能力を高めるカリキュラム.PTジャーナル39:119-129,2005
2)Harden RM, et al:Assessment of clinical competence using objective structured examination. Br Med J 1:447-451, 1975
3)伴 信太郎,他:OSCEによる「臨床入門」実習の評価.医学教育25:327-335,1994
4)福島 統:卒前医学教育の改革―モデル・コア・カリキュラムと共用試験―.リハ医学41:22-27,2004
5)中野 隆:包括的な理学療法士教育モデルの提案.理学療法22:428-440,2005
6)山路雄彦,他:理学療法教育における客観的臨床能力試験(OSCE)の開発と試行.理学療法学31:348-358,2004
7)渡辺 純,他:OSCE(Objective Structured Clinical Examination;客観的臨床能力試験)試行に対する学生の認識―臨床実習前後のアンケートから―.理学療法学30,Suppl:102,2003
8)櫻井宏明,他:理学療法士教育における客観的臨床能力試験(OSCE)の試み.理学療法学30,Suppl:271,2003
9)櫻井宏明,他:理学療法士教育における客観的臨床能力試験(OSCE)の試み―第2報―.理学療法学31,Suppl:240,2004
10)山路雄彦,他:治療場面を含む理学療法版advanced OSCEの開発.理学療法学32,Suppl:270,2005
11)田中正則,他:問題解決型学習終了後にOSCEを用いた臨床実習開始前の学生評価について.理学療法学32,Suppl:272,2005
12)内山 靖:テーラーメードの理学療法.奈良勲(編):理学療法のとらえかたPART 3,pp1-20,文光堂,2005
13)大橋ゆかり,他:総論.社団法人日本理学療法士協会(編):臨床実習教育の手引き,第4版,pp1-14,社団法人日本理学療法士協会.2001
14)加藤宗規,他:実技試験を伴う授業の評価―実技試験の方法と検討点―.リハビリテーション教育研究3:10-13,1998
15)加藤宗規,他:「実技試験の工夫」―予告同一問題の試み―.リハビリテーション教育研究4:5-6,1999
16)加藤宗規,他:教員間による実技試験結果の再現性.リハビリテーション教育研究5:50-52,2000
17)加藤宗規,他:実技試験の評価.リハビリテーション教育研究5:62-64,2000
18)小林由香里,他:実技試験を伴う科目の評価方法について―第1報―.リハビリテーション教育研究7:82-83,2002
19)小林由香里,他:実技試験を伴う科目の評価方法について―第2報―.リハビリテーション教育研究8:82-83,2003
20)村瀬政信,他:学生と患者間に生じる問題と回避方法.理学療法22:1127-1132,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら