文献詳細
文献概要
特集 アスリートのための理学療法
体操選手の傷害と理学療法
著者: 岡田亨1 澤野靖之1 関口貴博1 室井聖史1
所属機関: 1船橋整形外科スポーツ医学センター理学診療部リハビリテーション科
ページ範囲:P.439 - P.447
文献購入ページに移動スポーツ現場における理学療法士(以下,PT)の活動は,外傷の後療法や疼痛管理における介入が主体といえる.またこれらは現場からの期待も大きい現状がある.しかしPTの活動領域をさらに広げるためには,われわれの得意とする運動学といった分野から,傷害予防はもちろん競技力向上に対しての役割を担えるよう,積極的な働きかけを行う時期が来ている.スポーツ現場での活動において,PTは各競技の専門動作への理解を十分に深め,前向きな努力を行う必要があると考えている.
アテネオリンピックにおいて日本の体操競技は好成績を残したものの,まだまだ情報が少なく,一般に体操の専門動作への認識度は低いのが現状である.本稿では,体操競技の特徴である上肢機能を中心に,専門動作と近年の傷害特性を紹介し,PTの取り組みについて報告する.
参考文献
掲載誌情報