文献詳細
文献概要
講座 福祉工学の最前線 3
地域生活領域における福祉工学の現状と課題―アシスティブ・テクノロジーの展開と福祉用具の選定・適合の課題
著者: 木之瀬隆1
所属機関: 1首都大学東京健康福祉学部作業療法学科
ページ範囲:P.775 - P.780
文献購入ページに移動はじめに
近年の医用・福祉工学の進歩は目覚ましく,介護用ロボットの実用化に関する研究も進みつつある.欧米ではリハビリテーション工学の障害者支援技術として,アシスティブ・テクノロジー(Assistive Technology:以下,AT)を活用した生活支援が一般的に行われている1,2).特に国際生活機能分類(ICF)に基づいた支援が提供されており,障害のある人が自由に教育を受け,一般の人と一緒に競争社会の中で働く状況がある.
国内のリハビリテーションの現場においても,アセスメントにICFが使用される施設が増えつつある3).それ以前の国際機能分類(ICIDH)では,身体機能の回復に主眼をおいたアプローチであったが,現在は,急性期を扱う医療機関であっても,クライエントが退院後,どこで,どのような生活を営むのかを考慮してリハビリテーションを行う必要がある.臨床現場の理学療法士・作業療法士は,そのような時代の変革に合わせた対応が必要である.本稿では,ICFの環境因子の「生産品と用具」を解説し,国内で行われているATの取り組みの一部について紹介する.また,介護保険法における福祉用具の選定・適合技術の課題について言及する.
近年の医用・福祉工学の進歩は目覚ましく,介護用ロボットの実用化に関する研究も進みつつある.欧米ではリハビリテーション工学の障害者支援技術として,アシスティブ・テクノロジー(Assistive Technology:以下,AT)を活用した生活支援が一般的に行われている1,2).特に国際生活機能分類(ICF)に基づいた支援が提供されており,障害のある人が自由に教育を受け,一般の人と一緒に競争社会の中で働く状況がある.
国内のリハビリテーションの現場においても,アセスメントにICFが使用される施設が増えつつある3).それ以前の国際機能分類(ICIDH)では,身体機能の回復に主眼をおいたアプローチであったが,現在は,急性期を扱う医療機関であっても,クライエントが退院後,どこで,どのような生活を営むのかを考慮してリハビリテーションを行う必要がある.臨床現場の理学療法士・作業療法士は,そのような時代の変革に合わせた対応が必要である.本稿では,ICFの環境因子の「生産品と用具」を解説し,国内で行われているATの取り組みの一部について紹介する.また,介護保険法における福祉用具の選定・適合技術の課題について言及する.
参考文献
1)Bryant DP, Bryant BR:Assistive technology for people with disabilities, pp47-59, Pearson Education
2)Mann WC, Lane JP:Assistive technology for persons with disabilites The role of occupational therapy. pp19-29, The American Occupational Therapy Association, 1991
3)障害者福祉研究会(編):ICF国際生活機能分類,pp50-53,171-178,中央法規出版 2003
4)木之瀬 隆:シーティングの進歩とアシスティブ・テクノロジー.OTジャーナル31:43-47,1997
5)木之瀬 隆:自立支援のためのシーティング技術と福祉用具活用,自立支援とリハビリテーション3:4-14,2005
6)木之瀬 隆:高齢者のシーティング―車いすシーティングと座位能力分類による対応―.OTジャーナル38:858-865,2004
7)田中義博,他:医療機関におけるシーティング.OTジャーナル38:1067-1072,2004
8)中山初代,他:在宅高齢者に対するシーティングの取り組み.OTジャーナル39:66-72,2005
9)日本シーティング・コンサルタント協会:http://seating-consultants.org/
10)伊藤俊之:福祉機器の支給上の問題と今後の展望,p2-6リハビリテーションエンジニアリング17(2):2-6,2002
11)日本褥瘡学会(編):褥瘡対策の指針.2002
12)廣瀬秀行,他:リハビリテーション工学面から見た褥瘡予防.リハ医学39:497-503,2002
13)木之瀬 隆:高齢者の椅子のある暮らしを考える,福祉セミナー読本,pp101-112,(財)対日貿易投資交流促進協会,2005
14)廣瀬秀行,木之瀬 隆:高齢者のシーティング,pp1-68,130-142,三輪書店,2006
15)木之瀬 隆:高齢者の車いすシーティング―車いすシーティングと座位能力分類による対応―.義装会誌22(3):130-133,2006
16)伊藤利之,田中 理(監修):車いす・シーティング―その理解と実践―,はる書房,2005
掲載誌情報