文献詳細
文献概要
特集 アジアの理学療法 ACPT加盟国の理学療法
1.大韓民国の理学療法
著者: 李相潤1
所属機関: 1青森県立保健大学健康科学部理学療法学科
ページ範囲:P.371 - P.374
文献購入ページに移動はじめに
隣国である大韓民国(以下,韓国)では,日本の「理学療法(士)」に相当するものとして「物理治療(士)」という言葉が用いられている.韓国の法律による物理治療士の定義をみてみると「物理治療士は,温熱治療,電気治療,光線治療,水治療,機械および器具治療,マッサージ,機能練習,身体矯正運動および再活練習を行い,これらに必要な機器,薬品の使用,管理,その他の物理療法的な治療業務に従事する」と定められている1).定義の中の「再活」という用語は「リハビリテーション」を意味しており,韓国における「物理治療」とは日本における「理学療法」と同義である.ただし,日本でいう物理療法は,韓国においては「電気治療」,「水治療」,「光線治療」などの独立した治療方法として捉えられ,学問として細分化して研究が進められている.本稿では日本の理学療法(士)の意味に準じて,韓国の実情を紹介する.
隣国である大韓民国(以下,韓国)では,日本の「理学療法(士)」に相当するものとして「物理治療(士)」という言葉が用いられている.韓国の法律による物理治療士の定義をみてみると「物理治療士は,温熱治療,電気治療,光線治療,水治療,機械および器具治療,マッサージ,機能練習,身体矯正運動および再活練習を行い,これらに必要な機器,薬品の使用,管理,その他の物理療法的な治療業務に従事する」と定められている1).定義の中の「再活」という用語は「リハビリテーション」を意味しており,韓国における「物理治療」とは日本における「理学療法」と同義である.ただし,日本でいう物理療法は,韓国においては「電気治療」,「水治療」,「光線治療」などの独立した治療方法として捉えられ,学問として細分化して研究が進められている.本稿では日本の理学療法(士)の意味に準じて,韓国の実情を紹介する.
参考文献
1)医療技師法
2)韓国理学療法士協会:http://www.kpta.co.kr/
3)Yi Chung-hwi:The history of South Korean physical therapy and its trend. South Korean Association for Special Physical Therapy Journal 9:2-7, 1994
4)金子誠喜:現行理学療法士養成カリキュラムの評価と展望.理・作・療法15:413-428,1981
5)韓国統計庁:http://www.nso.go.kr/
6)韓国保健医療人国家試験院:http://www.kuksiwon.or.kr/
7)国際教育振興院:http://www.studyinkorea.go.kr/korean/index.jsp
8)文部科学省(生涯学習政策局調査企画課):教育指標の国際比較(平成19年版),p10-13,国立印刷局
掲載誌情報