文献詳細
文献概要
特集 クリニカルリーズニング
クリニカルリーズニング―理学療法士に求められる臨床能力
著者: 内山靖1
所属機関: 1名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻
ページ範囲:P.93 - P.98
文献購入ページに移動はじめに
クリニカルリーズニング(clinical reasoning)は,臨床推論と邦訳される.
臨床現場では,原語をそのままカナ読みでクリニカルリーズニングと呼ぶことが多く,本稿でも特集タイトルに合わせてカナ表記を用いる.
クリニカルリーズニングとは,対象者の訴えや症状から病態を推測し,仮説に基づき適切な検査法を選択して対象者に最も適した介入を決定していく一連の心理的過程を指す1~6).この過程は,気づきとともに経験や知識に基づく論理的思考による鑑別と選択の連続で,仮説を検証する工程を繰り返している.これが推論と呼ばれる所以である.ちなみに,reasonには,わけ,(背後の)理由,根拠,推理,分別,理屈などの意味がある.
クリニカルリーズニングは,臨床思考過程の呼称の1つで,そのほかにも臨床意思決定(clinical decision making)や臨床判断(clinical judging)などの用語がある.いずれも思考過程が発達した領域や背景に応じた特徴の違いによる呼称である.
クリニカルリーズニング(clinical reasoning)は,臨床推論と邦訳される.
臨床現場では,原語をそのままカナ読みでクリニカルリーズニングと呼ぶことが多く,本稿でも特集タイトルに合わせてカナ表記を用いる.
クリニカルリーズニングとは,対象者の訴えや症状から病態を推測し,仮説に基づき適切な検査法を選択して対象者に最も適した介入を決定していく一連の心理的過程を指す1~6).この過程は,気づきとともに経験や知識に基づく論理的思考による鑑別と選択の連続で,仮説を検証する工程を繰り返している.これが推論と呼ばれる所以である.ちなみに,reasonには,わけ,(背後の)理由,根拠,推理,分別,理屈などの意味がある.
クリニカルリーズニングは,臨床思考過程の呼称の1つで,そのほかにも臨床意思決定(clinical decision making)や臨床判断(clinical judging)などの用語がある.いずれも思考過程が発達した領域や背景に応じた特徴の違いによる呼称である.
参考文献
1)Barrows HS, Feltovich PJ:The clinical reasoning process. Med Educ 21:86-91, 1987
2)Barris R:Professional reasoning in psychological occupational therapy:the evaluation process. Occup Ther J Res 7:147-162, 1987
3)O'Sullivan SB, Schmitz TJ:Physical rehabilitation assessment and treatment(3rd ed), pp1-8, FA Davis, Philadelphia, 1994
4)Dutton R:Clinical reasoning in physical disabilities, pp1-28, Williams & Wilkins, Baltimore, 1995
5)Jones M, Rivett D:Clinical reasoning for manual therapist, pp1-24, Elsevier, 2004
6)Schell BA, Schell JW:Clinical and professional reasoning in occupational therapy, pp3-35, Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore, 2008
7)Buzan T, Buzan B:The mind map book:how to use radiant thinking to maximize your brain's untapped potential, Pulme, New York, 1996
8)内山 靖:エビデンスに基づく理学療法―現状と課題.内山 靖(編):エビデンスに基づく理学療法,pp1-16,医歯薬出版,2008
9)Raiffa H:Decision analysis:introductory lectures on choices under uncertainty, Addison-Wesley, Reading, MA, 1968
10)Weinstein M, et al:Clinical decision analysis, WB Saunders, Philadelphia, 1980
11)Watts N:Clinical decision analysis. Phys Ther 69:569, 1989
12)Wolf S:Clinical decision making in physical therapy, p172, FA Davis, Philadelphia, 1985
13)Higgs J, Jones M:Clinical reasoning in the health professions, pp3-14, Butterworth-Heinemann, Oxford, 2000
14)Rogers JC:Eleanor Clarke Slagle Lectureship-1983;clinical reasoning:the ethics, sciense, and art. Am J Occup Ther 37:601-616, 1983
15)Edwards I, et al:Clinical reasoning strategies in physical therapy. Phys Ther 84:312-335, 2004
16)亀尾 徹:スポーツ理学療法におけるクリニカルリーズニング.理学療法科学 23:369-374,2008
17)Richardson WS, et al:Users' guides to the medical literature:XV. How to use an article about disease probability for differential diagnosis. Evidence-Based Medicine Working Group. JAMA 281:1214-1219, 1999
18)Scott D, et al:Symptom to diagnosis:An evidence-based guide, McGraw-Hill, New York, 2006
19)Hampton JR, et al:Relative contributions of history-taking, physical examination, and laboratory investigation to diagnosis and management of medical outpatients. Br Med J 2(5969):486-489, 1975
20)寺山和雄:主訴,主症状から想定すべき疾患.井上駿一,他(編):標準整形外科学,pp55-67,医学書院,1979
21)内山 靖:症候障害学序説,文光堂,2005
22)奈良 勲:序.奈良 勲,他(編):理学療法評価学,医学書院,2001
掲載誌情報