icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル43巻5号

2009年05月発行

文献概要

入門講座 画像のみかた・2

肩関節画像のみかた

著者: 千葉慎一1 尾崎尚代1 嘉陽拓1 筒井廣明2

所属機関: 1昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部 2昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科

ページ範囲:P.431 - P.440

文献購入ページに移動
はじめに

 近年,様々な画像診断方法が肩関節の診断に用いられるようになっている.画像診断から得られる情報は,治療方法を決定するうえで,理学療法士にとって有用な情報となる.

 本稿では,X線,関節鏡およびMRIから得られる肩関節の画像の読影に対する基本的なポイントについて述べる.

参考文献

1)山本龍二(編):図解肩関節Clinic,pp42-52,メジカルビュー社,1996
2)鈴木一秀:肩のX線診断―通常の撮影法と特殊な撮影―.Orthopaedics 18:9-17,2005
3)筒井廣明(編):カラーアトラス関節鏡,pp44-64,診断と治療社,1997
4)皆川洋至:肩関節のMRIとMRA.Orthopaedics 18:28-38,2005
5)鈴木一秀,他:腱板損傷のMRI検査.関節外科 25:36-41,2006
6)鈴木一秀,他:関節唇損傷.関節外科 24:68-75,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら