icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル43巻6号

2009年06月発行

文献概要

症例報告

抗リウマチ薬により肺胞出血を合併した間質性肺炎患者の呼吸理学療法経験

著者: 岩井宏治1 前川昭次1 平岩康之1 今井晋二1

所属機関: 1滋賀医科大学医学部附属病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.551 - P.555

文献購入ページに移動
要旨:抗リウマチ薬により肺胞出血を来した間質性肺炎患者の呼吸理学療法を経験した.症例は,肺胞出血を合併することで重篤な酸素化能の低下を呈しており,それが労作時呼吸困難の原因であり,運動制限の主要因であると思われた.P/F比(PaO2/FIO2),A-aDO2(肺胞気動脈血酸素分圧較差)を評価し,酸素化能の変化を経時的に捉えることで最適な運動処方とリスク管理が可能となり,早期退院につなげることができた.現在,間質性肺炎患者の運動療法におけるエビデンスは少なく,どの程度の酸素化能でどの程度の運動を処方するかについて,明らかなプロトコールはない.しかしながら,本症例のように,病態を理解し,リスク管理を行いながら運動療法を実施することで,一定の効果が期待できるのではないかと思われた.

参考文献

1)田中良明,他:肺合併症.臨牀看護 30:970-973,2004
2)豊嶋幹生,他:全身性強皮症に伴う間質性肺炎に合併した肺胞出血の1例.日呼吸会誌 43:437-441,2005
3)桑野和善,他:急性増悪に伴いびまん性肺胞出血をきたした特発性間質性肺炎の1剖検例.日呼吸会誌 39:787-791,2001
4)山根優子,他:慢性関節リウマチに合併した間質性肺炎治療中にvaricella-zoster virusの全身感染を呈した一剖検例.病理と臨床 19:1149-1153,2001
5)田中良一:膠原病肺病変の治療.呼吸 26:626-634,2007
6)津田 淳:肺胞出血をきたした間質性肺炎に血漿交換が奏効した1例.ICUとCCU 25(別冊):192-193,2001
7)日本呼吸管理学会,日本呼吸器学会,日本理学療法士協会(編):呼吸リハビリテーションマニュアル―運動療法,照林社,2003
8)黒澤 一:ICの測定と臨床的有用性.呼吸 25:615-622,2006
9)玉木 彰:運動―呼吸同調システムによる運動療法.呼吸器科 11:221-226,2007
10)栗原直嗣,他:胸部疾患と運動負荷試験.日本醫事新報 3363:8-12,1988
11)Maltais F, et al:Oxidative capacity of the skeletal muscle and lactic acid kinetics during exercise in normal subjects and in patients with COPD. Am J Respir Crit Care Med 153:288-293, 1996
12)Casaburi R, et al:Physiologic benefits of exercise training in rehabilitation of patients with severe obstructive pulmonary disease. Am J Respir Crit Care Med 155:1541-1551, 1997
13)福岡敏雄:間質性肺炎による呼吸不全.Hospha 8:60-63,1998
14)Ries AL:ACCP/AACVPR evidence-based guidelines for pulmonary rehabilitation. Round 3:another step forward. J Cardiopulm Rehabil Prev 27:233-236, 2007
15)海老名雅仁:薬剤性肺障害の治療と治療.Medical Science Digest 31:183-186,2005
16)Specks U:Diffuse alveolar hemorrhage syndromes. Curr Opin Rheumatol 13:12-17, 2001
17)張本彩歌,他:当院における肺胞出血例の臨床的検討.日呼吸会誌 43:200,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?