icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル43巻7号

2009年07月発行

文献概要

特集 筋再生と理学療法

筋再生と理学療法

著者: 望月久1

所属機関: 1文京学院大学保健医療技術学部理学療法学科

ページ範囲:P.567 - P.574

文献購入ページに移動
はじめに

 筋の再生は,筋が何らかの原因で損傷した時に,損傷した部分を新たな筋線維で補い,筋機能を再建するための生体機構である.筋の損傷というと病的な状態を想像するが,筋線維レベルの微細な筋の損傷は通常の生活や運動でも生じており,筋の再生過程は筋の肥大や萎縮にも関連していることが明らかになりつつある1~3)

 筋は理学療法と最も関わりのある生体組織であり,特に筋力増強や筋萎縮の予防・改善は,理学療法の目的として重要な位置を占めている.そのため,筋の再生現象についての理解は,より効果的な理学療法介入方法の選択や,新たな介入方法の開発に役立つと考えられる.本稿では,筋機能の発揮や維持に関する細胞・生体分子レベルのメカニズムについて触れた後,筋の発生および再生過程について概説する.そして,筋再生現象と理学療法との関わりについて,新たな筋力増強法や筋疾患の治療法の開発例を通して考えていきたい.

参考文献

1)Hawke TJ, et al:Myogenic satellite cells:physiology to molecular biology. J Appl Physiol 91:534-551, 2001
2)Hawke TJ:Muscle stem cells and exercise training. Exercise Sport Sci Rev 33:63-68, 2005
3)駒沢 純,他:骨格筋肥大機構の新たな可能性,組織幹細胞の関与及び他のシグナル伝達系との関係を中心に.体力科学 55:367-384,2006
4)東京大学教養学部理工系生命科学教科書編集委員会(編):生命科学,pp32-54,羊土社,2006
5)Alberts B, et al:Molecular biology of the cell, 5th ed, pp329-499, Garland Science, New York, 2008
6)鈴木紘一,他:タンパク質分解,pp3-66,シュプリンガー・フェアラーク東京,2000
7)Spurway N, et al:Genetics and molecular biology of muscle adaptation, pp121-225, Churchill-Livingstone, New York, 2006
8)吉岡利忠,他:日本運動生理学会 運動生理学シリーズ5 筋力をデザインする,pp50-64,杏林書院,2003
9)望月 久,他(編):筋機能改善の理学療法とそのメカニズム,第2版,NAP,2007
10)Bottinelli R, et al:Skeletal muscle plasticity in health and disease:from genes to whole muscle, pp137-172, Springer, Netherland, 2006
11)Mauro A:Satellite cell of skeletal muscle fibers. J Biophys Biochem Cystol 9:493-495, 1961
12)Engel AG, et al:Miology, 3rd ed, pp66-86, McGraw-Hill, New York, 2004
13)Schiaffino S, et al:Advances in muscle research 3, Skeletal muscle repair and regeneration, Springer, Netherland, 2008
14)Tiidus PM:Skeletal muscle damage and repair, pp77-88, Human Kinetics, Champaign, IL, 2008
15)Kadi F, et al:Concomitant increase in myonuclear and satellite cell content in female trapezuius muscle following strength training. Histchem Cell Biol 113:99-103, 2000
16)Rosenblatt JD, et al:Satellite cell activity is required for hypertrophy of overloaded adult rat muscle. Muscle Nerve 17:608-613, 1994
17)小沢鍈二郎,他:筋発生の細胞生物学,学会出版センター,1984
18)上野直人,他(編):キーワードで理解する発生・再生イラストマップ,pp84-99,羊土社,2005
19)上野直人,他(編):わかる実験医学シリーズ 発生生物学がわかる,pp83-88,羊土社,2004
20)Carlson BM:Principles of regenerative biology, pp31-47, Elsevier, Amsterdam, 2007
21)松田良一,他:リードスルー療法の最前線,医学のあゆみ 226:397-401,2008
22)佐藤義昭,他:加圧トレーニングの理論と実践,講談社サイエンティフィク,2007
23)Maito H, et al:Heat stress attenuates skeletal muscle atrophy in hindlimb-unweighted rats. J Appl Physiol 88:359-363, 2000
24)片岡英輝,他:温熱負荷によるラット骨格筋の廃用性萎縮の進行抑制効果について.理学療法学 31:331-336,2004
25)渡部由香,他:温熱負荷方法の違いがラットヒラメ筋の廃用性筋委縮の進行抑制に及ぼす影響.理学療法学 33:355-362,2006
26)Todd M, et al:Blood flow restricted exercise and skeletal muscle health. Exercise Sport Sci Rev 37:78-85, 2009
27)町田修一:加齢性筋肉減弱症(サルコペニア)発症の分子機構の解明とその治療・予防法の開発.Jpn J Rehabil Med 44:144-149,2007
28)上 勝也,他:骨格筋の再生機構とリハビリテーション.Jpn J Rehabil Med 44:150-157,2007
29)Deldicque L, et al:Regulation of muscle cell differentiation and growth by nutrients and exercise. VDM Verlag Dr. Muller, Saarbrücken, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?