文献詳細
文献概要
入門講座 画像のみかた・4
脳画像のみかた
著者: 吉尾雅春1
所属機関: 1千里リハビリテーション病院
ページ範囲:P.615 - P.625
文献購入ページに移動1.頭部のCT画像
頭部X線CT(computed tomography)画像は,頭部をX線が透過する時の度合いをコンピュータで合成して写真にしたものである.一般的なCT画像では,骨や硬膜および出血部位はX線が透過しにくいので高吸収域(high density area)として白く映る.脳室や梗塞部位はX線が透過しやすいので低吸収域(low density area)として黒く映る.骨の影響を強く受ける脳幹や小脳では画像が乱れること(骨アーチファクト)が多い.近年ではヘリカルCT(helical CT)によって三次元の画像も提供されている.
参考文献
掲載誌情報