文献詳細
文献概要
書評
―栗山節郎(監訳)・川島敏生(訳)―「ブラッド・ウォーカー ストレッチングと筋の解剖」 フリーアクセス
著者: 野村嶬1
所属機関: 1佛教大学保健医療技術学部理学療法学科
ページ範囲:P.834 - P.834
文献購入ページに移動第2は,ストレッチングの主なメリットとして関節可動域の改善のほかに,スポーツ傷害の予防,パワーの向上,運動後の筋肉痛の軽減,および疲労の軽減を挙げている.その中で運動後の筋肉痛(遅発性筋肉痛)は筋線維内の微細損傷,筋内の血液停滞および乳酸などの老廃物の蓄積によるものであることを指摘し,クールダウンの一環として効果的なストレッチングを行うことにより筋肉痛を軽減できることを科学的に解説している.運動前にストレッチングを行う人はかなり多いが,自分も含め運動後のストレッチングを行っている人はどれほどいるであろうか.本書は運動後のストレッチングの重要性にも目を向けさせてくれる.
掲載誌情報