1)栗田主一,他:平成19年度厚生労働科学研究費補助金研究分担報告書,pp135-156,2008
2)小阪憲司:三大認知症の特徴と診断;レビー小体型への認識向上を.Asahi Medical 2010年5月号:16-17,2010
3)小阪憲司:認知症のICD-10改訂(ICD-11)に向けて.Dementia Japan 22:261-268,2008
4)American Psychiatrist Association,高橋三郎,他(訳):Quick Reference to the Diagnostic Criteria from DSM-Ⅲ-R.DSM-Ⅲ-R精神障害の分類と診断の手引,医学書院,1990
5)朝田 隆(編著):軽度認知障害(MCI)―認知症に先手を打つ.中外医学社,2007
6)小阪憲司:老化性痴呆疾患におけるPseudobeschaeftigungについて.老年精神医学 2:88-92,1985
7)小阪憲司:レビー小体型認知症の発見から現在まで―臨床診断基準改訂版を含めて.精神医学 49:685-689,2007
8)小阪憲司:レビー小体型認知症.日本臨牀 66(増1) 341-345,2008
9)小阪憲司:びまん性レビー小体病.脳の科学 22(増):324-327,2000
10)McKeith I, et al:Consensus guidelines for the clinical and pathological diagnosis of dementia with Lewy bodies(DLB). Neurology 47:1113-1124, 1996
11)小阪憲司,他:レビー小体型認知症の臨床,医学書院,2009
12)小阪憲司:知っていますか レビー小体型認知症,メディカ出版,2010
13)田辺敬貴:痴呆の症候学,医学書院,2000
14)小阪憲司:レビー小体型認知症の最新治療 安心 2010年3月号:68-74,2010
15)小阪憲司,他:レビー小体型認知症の介護ガイドブック,メディカ出版,2011