文献詳細
文献概要
特集 下肢機能再建と理学療法
脚長差是正,脚延長後の下肢機能再建と理学療法
著者: 髙橋雅人1
所属機関: 1東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
ページ範囲:P.1007 - P.1013
文献購入ページに移動はじめに
四肢の延長は近年めざましく普及し,大学病院や小児病院だけでなく一般病院でも実施可能となっており,賛否は別として美容目的の延長も行えるようになってきている.
現在の延長術は一旦,骨を切り離し,両端の骨をワイヤーやハーフピンで体外の延長器と連結し,適切なタイミング・速度で緩徐に引き離していくことによって延長部に骨を形成していく緩徐延長法であるが,これは1950年代にロシアのIlizarovの発見によりもたらされた.1986年に西側諸国に紹介された彼の原理はdistraction histogenesis1)と呼ばれ,創外固定器によって生じる牽引力を利用して組織形成を促すというものである.単純な骨延長だけでなく骨欠損部の補塡や変形矯正にも用いられ,創外固定器を用いた治療の根幹を成している.
本稿では,加齢に伴う変形性疾患以外で脚長差や骨変形を生じる疾患における,創外固定器を用いた脚長是正・脚延長術の方法を紹介し,その下肢機能再建のための理学療法のポイントについて述べる.
四肢の延長は近年めざましく普及し,大学病院や小児病院だけでなく一般病院でも実施可能となっており,賛否は別として美容目的の延長も行えるようになってきている.
現在の延長術は一旦,骨を切り離し,両端の骨をワイヤーやハーフピンで体外の延長器と連結し,適切なタイミング・速度で緩徐に引き離していくことによって延長部に骨を形成していく緩徐延長法であるが,これは1950年代にロシアのIlizarovの発見によりもたらされた.1986年に西側諸国に紹介された彼の原理はdistraction histogenesis1)と呼ばれ,創外固定器によって生じる牽引力を利用して組織形成を促すというものである.単純な骨延長だけでなく骨欠損部の補塡や変形矯正にも用いられ,創外固定器を用いた治療の根幹を成している.
本稿では,加齢に伴う変形性疾患以外で脚長差や骨変形を生じる疾患における,創外固定器を用いた脚長是正・脚延長術の方法を紹介し,その下肢機能再建のための理学療法のポイントについて述べる.
参考文献
1)Ilizarov GA:The tension-stress sffect on the genesis and growth of tissues. Part Ⅰ. The influence of stability of fixation and soft-tissue preservation. Clin Orthop 238:249-281, 1989
2)DeBastiani GD, et al:Limb lengthening by callus distraction(callotasis). J Pediatr Orthop 7:129-134, 1987
3)土屋弘行,他:腫瘍,感染性骨欠損の治療 下肢骨欠損に対するbone transport.関節外科 21:63-74,2002
4)Paley D, et al:Mechanical axix deviation of the lower limbs. Preoperative planning of uniapical angular deformities of the tibia or femur. Clin Orthop 280:48-64, 1992
5)Paley D, et al:Mechanical axix deviation of the lower limbs. Preoperative planning of multiapical frontal plane angular and bowing deformities of the femur and tibia. Clin Orthop 280:65-71, 1992
observation of adjustment of sarcomere length in skeletal muscle under sustained stretch. J Jpn Orthop Assoc 63:1558-1563, 1989
7)Mohammed E, et al:Changes in pennate muscle architecture after gradual tibial lengthening in goats. Anatomical Rec 290:461-467;2007
8)区 和強,他:下腿延長中の装具と運動療法による尖足の予防.理学診療 6:164-167,1995
9)Nakamura K, et al:Privention of epuinus deformity during tibial lengthening―comparison of passive stretching with an orthosis. Int Orthop 20:359-362, 1996
10)髙橋雅人:脚延長術術後理学療法の進歩.PTジャーナル 35:72-76,2001
掲載誌情報