icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル45巻9号

2011年09月発行

文献概要

ひろば

東日本大震災でのボランティア活動を通して

著者: 大橋聡子1

所属機関: 1春日部中央総合病院

ページ範囲:P.806 - P.806

文献購入ページに移動
 3月11日に発生した東日本大震災当日,これまでの人生の中で最も大きな激しい揺れの地震を体感し,私は患者さんのそばを離れないようにすることが精一杯でした.テレビでは,津波の映像や壊滅的な町並みの光景が連日報道されているのを観ていて,私にも現地で何かできることはないのかと考えていたところ,日本理学療法士協会のホームページで,ボランティア募集を知り,今回参加することにしました.宮城県気仙沼市保健福祉事務所の理学療法士の先生を中心に,日本理学療法士協会から2名,宮城県理学療法士協会から1名,日本作業療法士協会から2名の合計6名で1週間活動しました.

 主に気仙沼市内の避難所や,ときにはケアマネジャーからの在宅相談にも行かせていただきました.震災以前より気仙沼市内は高齢者が多い地域ですが,リハビリテーション(以下,リハビリ)を受けられる施設は少なく,それを看護師やヘルパーなどが支えていたようです.今回はそういった状況を踏まえ,震災以前の状態に戻すことを目的に活動するようにと伝えられました.またボランティアが働きやすいようなシステムが既にできており,避難所の保健師や医療スタッフに,事前にリハビリの必要な対象者や,支援の必要な方をピックアップしてもらっていました.私たちは各避難所に出向き,津波で杖やコルセットなど歩行補助具を流失した方には適切な杖などをお渡ししたり,痛みや不安がある方にはお話を聞いて生活の仕方や体操などの提案をしました.今回の活動時にとても良かったことは,作業療法士と一緒に行動することができたことです.避難所の限られた環境の中で,あるものを利用して生活しやすい環境を作ったり,認知症や精神疾患の方も避難所で生活しているため,周囲への配慮などをスタッフに提案されていました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら