文献詳細
文献概要
講座 医療経済・2
理学療法の経済的側面
著者: 宮﨑貴朗1
所属機関: 1東京工科大学医療保健学部理学療法学科
ページ範囲:P.1021 - P.1027
文献購入ページに移動わが国の経済状況へ抱く不安感や閉塞感のせいだろうか,理学療法士の経済学や医療経済学への関心が高まっている.経済学の役割を考えてみると,近代経済学の始まりにおいては国のあり方や仕組みづくり,国民の経済活動の指針として大きな意味があった.経済学の応用的分野である医療経済学の役割は,もちろん財政面でのバランスを重要視しつつも,社会保障や医療,本稿における主題である理学療法のあり方や姿も問うものであり,現在,また将来においてどのように考えていくべきかの礎となるものと考えられる.
本稿では,理学療法の経済的側面について,経済学や医療経済学の基礎的事項,そして理学療法の経済学的考え方を解説する.さらに,今後の理学療法の経済学的課題や経済学の応用としての理学療法における政策科学の構築必要性について述べる.
参考文献
掲載誌情報