icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル46巻2号

2012年02月発行

文献概要

1ページ講座 理学療法関連用語~正しい意味がわかりますか?

無腐性壊死

著者: 市川和人1

所属機関: 1伊藤整形外科

ページ範囲:P.149 - P.149

文献購入ページに移動
 無腐性壊死は無菌性骨壊死とも呼称され,特定部位の骨組織が放射線など,感染症以外の原因で骨細胞を栄養する血流の供給が断たれ発生した病理学的変化をいう1).疫学的調査によると,臓器移植,膠原病,神経内科的疾患などの副腎皮質ホルモン(ステロイド)投与(過去に大量投与されたスポーツ選手にも危険性が高い),多量のアルコール飲料,長期間の喫煙,および脂質代謝異常などが危険因子と報告されている2)

参考文献

1)井上 一(編):変形性関節症の診かたと治療,pp49-50,医学書院,1994
2)David C, et al, 赤坂清和,他(監):理学療法のクリティカルパス下巻,p468,エルゼビアジャパン,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら