icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル46巻6号

2012年06月発行

文献概要

特集 脳卒中理学療法のクリニカルリーズニング

急性期脳卒中理学療法のクリニカルリーズニング

著者: 岡田有司1 永冨史子1

所属機関: 1川崎医科大学附属病院リハビリテーションセンター

ページ範囲:P.495 - P.501

文献購入ページに移動
はじめに

 クリニカルリーズニング(clinical reasoning)とは,対象者の訴えや症状から病態を推測し,仮説に基づき適切な検査法を選択し,最も適した介入を決定していく一連の心理的過程のことである1).理学療法では,医学的情報を整理した後に評価を行い,病態解釈に基づいた治療となるよう意図し介入する.治療中に感知した患者の反応も情報に加え再考察し,適切な治療となるよう修正を繰り返す.

 脳卒中患者の急性期病態は,日々変化する可能性をもち,医師の治療方針や医学的処置もそれに伴い変更される.また近年の脳卒中治療では,遺伝子組換え組織プラスミノーゲンアクチベータ(rt-PA)静注療法2)や血管内治療2)などが一般的に行われるようになっている.さらに,「脳卒中治療ガイドライン2009」では,Stroke Care Unit(以下,SCU)・Stroke Unit(以下,SU)による発症早期からの集中的チーム医療とリハビリテーション(以下,リハ)開始が推奨されるなど3),脳卒中の治療環境とその内容は変化しており,理学療法士は急性期医療のチームメンバーとして,専門的かつ迅速な対応を期待されている.

 一方,理学療法士はリハ専門スタッフの視点から,早期介入だけでなく将来も念頭に入れる必要がある.すなわち脳卒中急性期患者の“現在”に他職種と連携しながら対応し,同時に“将来”の状況を予測する,多次元の対応が求められる.本稿では,脳卒中急性期を発症後日数で定めず「情報収集―リスク管理と介入開始―離床」と便宜上定義し,脳卒中急性期治療において,理学療法士がどのようにクリニカルリーズニングを生かしてゆくのかを考察する.

参考文献

1)内山 靖:クリニカルリーズニング―理学療法士に求められる臨床能力.PTジャーナル 43:93-98,2009
2)瀧澤俊也:超急性期脳梗塞治療の新たな展開.神経内科 74:584-589,2011
3)篠原幸人,他(編):脳卒中治療ガイドライン2009,協和企画,2009
4)木村和美,他:脳卒中ユニットのリハビリテーション 大学病院におけるSCU,SU.臨床リハ 15:1028-1032,2006
5)目谷浩通,他:脳卒中回復期リハビリテーション 脳卒中急性期のリハビリテーションにおける多職種の連携.Med Rehabil 112:19-24,2009
6)國澤佳恵,他:臨床実習サブノート 脳血管障害(急性期).PTジャーナル 45:1066-1072,2011
7)鵜飼正二,他:脳卒中早期(急性期)の理学療法スタンダード.PTジャーナル 45:777-785,2011
8)大塚 功,他:ベッドサイドでの患者評価 脳血管障害・脳外傷.PTジャーナル 40:763-773,2006
9)前田真治:脳卒中の治療.長澤 弘(編):脳卒中・片麻痺理学療法マニュアル,pp14-33,文光堂,2007
10)坂田修治,他:出血性梗塞 頻度・重症度・血栓溶解療法との関係.小林祥泰(編):脳卒中データバンク2009,pp70-71,中山書店,2009
11)武田英孝,他:脳梗塞臨床の第一線における問題点Branch atheromatous disease(BAD)をどう考え,どう対処するかBADをどう治療するか.臨床神経 50:921-924,2010
12)守屋里織,他:脳卒中の診断・治療における画像診断の進歩―テント上Branch atheromatous disease(BAD)の画像所見と予後.脳卒中 28:504-509,2006
13)足立智英,他:プライマリ・ケアに必要な画像診断のコツ 頭部 脳梗塞の画像診断 臨床病型診断を含めて.診断と治療 97:73-82,2009
14)長尾武彦,他:プライマリ・ケアに必要な画像診断のコツ 頭部 脳出血の鑑別のための画像診断.診断と治療 97:83-91,2009
15)吉尾雅春:画像のみかた 脳画像のみかた.PTジャーナル 43:615-625,2009
16)小柳靖裕:画像を活かした脳損傷のケーススタディ 理学療法士に必要な脳機能解剖学と画像の知識.PTジャーナル 44:739-747,2010
17)阿部浩明:画像を活かした脳損傷のケーススタディContraversive pushingと脳画像情報.PTジャーナル 44:749-756,2010
18)手塚純一:画像を活かした脳損傷のケーススタディ 認知・注意障害を伴う大脳小脳神経回路の障害をもつ症例.PTジャーナル 44:757-764,2010
19)松浦晃宏:半側空間無視の症例.PTジャーナル 44:765-772,2010
20)曷川 元(編):新しい呼吸ケアの考え―実践! 早期離床安全マニュアル,pp12-20,慧文社,2007
21)齋藤昭彦:クリニカルリーズニングとは.丸山仁司,他:考える理学療法―評価から治療手技の選択,pp17-27,文光堂,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?