icon fsr

文献詳細

雑誌文献

理学療法ジャーナル46巻9号

2012年09月発行

文献概要

とびら

背中で語る

著者: 河野礼治1

所属機関: 1国家公務員共済組合連合会新別府病院

ページ範囲:P.769 - P.769

文献購入ページに移動
 最近,卒後1~3年まで理学療法に対する意欲が高く,研修会や勉強会に積極的に参加し将来有望だと楽しみにしていた理学療法士が,7~8年後ぐらいから姿が見えなくなり,寂しく感じることがあります.その原因として,業務が忙しくなった,家庭をもち時間や金銭面に余裕がなくなった,理学療法を自分の中で確立できた,などが挙げられるでしょう.しかしそれに加え,先輩が新しい考えを取り入れない,認めない(自分の積み上げてきた経験を壊したくない),努力や研鑽をせずに後輩に指示しているなど,手本となるべき先輩の背中(姿)が逆に後輩のやる気をそぐ原因となってはいないでしょうか?

 私の大好きな言葉に「やってみせ,言って聞かせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ」という,連合艦隊司令長官であった山本五十六元帥の言葉があります.冒頭部分の「やってみせ」が重要ですが,この言葉は「背中を見せる」に該当すると捉えられがちです.しかし調べてみると,「背中を見せる」には「引き下がる」「逃げる」という意味もあるため,「背中で語る」というのが「行動で教え(やってみせ)る」ことになるようです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1359

印刷版ISSN:0915-0552

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?